ふっと見ると、ホットケーキミックス粉の賞味期限が1ヶ月前で切れてるびっくり

あ、ヤバイ。ま、いいか。開封前だし、使っちゃおう!と、珍しくホットケーキを作ってみた。

 

むか~し、まだ子ども達が小さいころ、大好きだった絵本「しろくまちゃんのほっとけーき」ラブラブ

やけたかな?まあだまだ

なんて言いながら、一緒にホットケーキを作っていたなぁラブラブ

 

さて、どうやって作るんだったっけ?

卵と牛乳ね。

良くかき混ぜて、フライパンで手早く焼く。

 

あ、そうだ!あんこをいれて、どら焼きにしようと、

小さいホットケーキを焼き始めた

 

そして、あんこは手作り!

なんと、めずらしい。これは、2ヶ月前に息子が孫ちゃんをつれて遊びにくるというので、圧力鍋で作ったおぜんざいの残り。

余ったのを煮詰めて、あんこにして、冷凍してたんだよね。かき氷にいれようと解凍していたんだけど、これを使おう

ちょっとべちょとしてるけど、気にしない

粒がたくさんで、私好みのあんこハート

 

お皿に並べて、片方は練乳をぬって、片方にあんこ

(あんこが甘さ控えめだから、練乳をぬってみた)

 

これをはさんで、出来上がり

 

我ながら、美味しくできた。

これを息子や孫ちゃんにも食べさせてあげたいけど、そもそも賞味期限がきれたホットケーキミックスを使ったからなぁ。そんなものは食べさせれない。

と、いうことで、ダンナに食べてもらった。(おい)ニヤリ

 

あ、賞味期限切れは一応伝えた。私も食べたし、大丈夫キョロキョロ