まずは、この写真を見て!
晴れ渡る青空に龍神様が
これは私が好きな宗像市の大島で撮影した写真。
龍に見える?私は見える
なにげなく、空を見上げた時に、目に飛び込んできた風景!あたりは、雲ひとつないのに、ここだけ雲?? と、おもい、じ~っと見たら、こっちをじ~っと見返してきた。り、りゅうじんさまだ! びっくらこいた
と、いうことで、私が好きな宗像大島。
神湊の港からフェリーで25分。片道560円。
むなかた観光ガイド
この島が好きで、年に2~3回訪れている。
まずは、電動レンタサイクル(1000円)を借りる
この大島は、坂道が多く、島中が坂じゃないかと思うくらい、坂道。電動自転車じゃないと、ごげないそれに、道も広くないし、レンタカーだと細い道を運転する技術がない私には難しい
しかし、この大島。そんなに広くなく、電動自転車で十分まわれる。観光名所は何ヵ所かあるけど、いつも2~3か所回って、海を見ながら、持ってきたおにぎりを食べて、海産物を買って帰るパターン。
今回は、御嶽山(みたけさん)山頂にある御嶽神社を参拝。自転車で。
御嶽山入口まで、自転車で30分。それから、自転車で山頂まで行った。当然坂道!電動自転車さまさまだよ。息が切れたよ。
私がんばった!
柏手で、参拝。「無事にこれました。ありがとうございます」と祈っていると、後ろで何かの気配?誰かきた?と、感じ、「あ、誰かいるなら、長々とお祈りできないなぁ。」と、早々に切り上げ、振り向くと・・・誰もいなかった
ま、いいや。深く考えないようにしようと、後にした(考えを放棄)
次に風車展望所に行き
宗像大社沖津宮遙拝所(ようはいしょ)に行ったけど、沖ノ島はみえない。(49㎞先)見えることもあるらしい。
見えないなぁ~と海を見ていた時に、先の写真で紹介した龍神さまに出会った。
それにしても、海が綺麗
最後は、私のお気に入りの場所
夢の小夜島が見える海辺で休憩。持参したおにぎりをたべる
と、いうことで、まったりした後、大島の塩を買って帰路についた。
なぜか、好きな大島。また、いこ~っと