久々の釣行になってしまいました。

 

久々にヒロキから連絡があり、何処に行こうかという話になり9月に放流する予定だった芦ノ湖でしたがまだ放流していないようで、放流するなら4連休前でしょうな、という事で予想通り木曜日に放流したので芦ノ湖にケテイ!

 

4連休で予約もしていないので早めに出発。

 

4時半前に到着、既にまぁまぁ車止まってます。

 

4時半過ぎにボート屋さん開くかと思いきや5時になっても来ないですやん。

 

車続々来るし大丈夫か?

 

ようやくボート屋さん空いたので、ささっと1番乗りで受付へ。

 

ボート屋さんに行列出来てるのなんて初めて見たな。

 

芦ノ湖はバスだけでなく、ワカサギやトローリングのお客さんも居るので人が多いのですよね。

 

 

ささっと準備して出発。

 

今日も昼から強風の予定なので午前中のみ勝負です。

 

というか既に結構吹いてるんですけど大丈夫かなこれ。

 

良い雰囲気♪

 

水温は24℃くらいらしいです、気温は寒がりの私はトレーナー着込むぐらいです。

 

放流ボッコボコに釣れればいいなぁ位の軽い気持ちで挑みます。

 

 

まずはボート屋周辺で様子見、この辺で釣れれば今日は激イージーな展開なのですがまったく反応なし。

 

やばそうな気がプンプンします。

 

 

風がちょっと落ち着いたようなので湾を出ます。

 

しかしバイトどころか追っても来ない状況。

 

前回前々回反応が良かった岬で反応が出てくれればと思ったが、反応が無いやばいぞこれは。

 

ちょっとルアーのサイズ落としてみるか、プラポ投入。

 

ヒロキがポッパー投げていたが派手に音を出していたのでアレじゃ釣れないだろうと、控えめのアクションでポーズ多めで誘ってみる。

 

暫く流していると、バシュ!っとバイトが出たが乗らず、出たけど乗らなかったわーと話していると放置してたプラポにまた食ってきたが乗らず。。。

 

ようやく出たけど乗らんのか。

 

これを見たヒロキがまたポッパー投げ始めたので、私はウィスパーに、風も吹いてるのでセビレはきつい。

 

暫し流したところで、パーンと破裂音、今のバイト音?ってぐらい派手にヒロキのポッパーに出た!

 

ようやく1匹目、私の見てアクション控えめにしたら出たらしい、でしょ。

 

 

続くかなと思ったけど、続かない。

 

進行方向にエンジン船は入ってきたので移動。

 

あそこなら放流溜まってるかもと先を急ぎます。

 

今日はボートもオカパリも居らずチャンスですわ。

 

 

チャミブーに変えて投げるも反応なし、居ないのかなと思ってたらヒロキのポッパーにまた釣れた。

 

居るじゃんと思っていたら、私のチャミブーにもパシュっとバイト!

 

放流引き強いので楽しめます、無事ネットイン。

 

ガウラクラフト チャーミーブルー アユカラー

 

計ってみたら38くらい、結構大きいの放流したんですね。

 

 

まだいるでしょとチャミブー投げているとバシュっと釣れた。

 

ガウラクラフト チャーミーブルー アユカラー

 

ヒロキも追加。

 

LTで釣りたいのでチェンジ。

 

ジョボっとダイブさせて浮かせてポーズ長めに誘っていると無音でバイト!

 

潜った時に食ったのかな?ネットイン。

ガウラクラフト バルキーチャーミーLT オイカワカラー

 

 

違う色でも釣りたいなと、カラーチェンジ。

 

流石に反応なくなったかな?違う場所にキャスト。

 

ジョボっとしたらスッと寄ってきてバイト!

 

ちょっとサイズダウンしましたね。

ガウラクラフト バルキーチャーミーLT ヤマメカラー

 

 

流石放流良く釣れますね。

 

とはいえ釣れないルアーもあるので何でもいいという訳ではないらしい。

 

あとはクラウンカラーのみですが、スレタのか反応ない。

 

ルアー変えてみよう。

 

ラトル入りだし、ベビーシェイクピップ辺り良さそう。

 

3投目ぐらいポヨンポヨンしていると無音でバイト!

ガウラクラフト ベビーシェイクヒップ 手書きフロッグカラー

 

 

なんだかんだヒロキもスピナベやポッパーで同じくらい釣ってるので、放流とはいえどんだけストックしてるんだろう。

 

流石に釣れなくなった、、ちょっと場所移動。

 

ちょっと変わった自作のポッパーにしてみよう

 

何かファミリーに見られているので緊張しながらアクションしているとバシュ!っとバイト!が乗らず。

 

そのままアクションしているとまたバシュ!っと出て今度は乗った!

 

無事ネットイン!

自作 しっぽっぱー(仮) 無塗装

 

自作のロッドと自作のルアーで釣れて気持ち良き。

 

ヒロキはバズベイトで釣ってた、基本ゆっくり目じゃないと食ってこないと思ったのに分からないものですね。

 

ただバズで釣りたかったらしく結構投げてましたけどねw

 

 

ウィスパーにもバイト出ましたが乗らず、大きすぎるのだろうか?

 

 

反応なくなったし、2艇居たボートが居なくなったのでそちらに移動。

 

多分トップはやってないと思うので釣れるでしょう。

 

さっき釣れなかったLTのクラウン投入。

 

沈んだ岩の間に投げてジョボってやってるとスッーっと飛んできてバシュ!っとバイト!

 

素直に釣れてくれるので楽しい。

ガウラクラフト バルキーチャーミーLT クラウンカラー

 

 

ヒロキはジョイクロ(小さい方)でどうしても釣りたいらしく、しつこく投げて釣れてましたね。

 

魚影が薄いのか、ヒロキがポッパーで1本追加して移動。

 

 

ウィードの塊発見、ここは溜まってそうだな。

 

風が出てきたので、もうLTだけ投げよう。

 

ヒロキがスピナベで追加。

 

あと3本で10匹とキリが良いのであと3本釣りたい。

 

 

しかし、LTで3匹連続バラすという失態。

 

角度を変えてアプローチ。

 

波立ってるので少しは出目にアクションしてるとバシュ!っと出た!

 

今度は無事ネットイン。

ガウラクラフト バルキーチャーミーLT クラウンカラー

 

小さめだが楽しい。

 

 

あと2本か、時間も無くなってきた。

 

 

ジョボジョボやってると無音でバイト!

 

キャッツ!

ガウラクラフト バルキーチャーミーLT クラウンカラー

 

あと一本。

 

ヒロキはスピナベで一足早くつ抜け達成。

 

しかし流石にスレタらしく反応なくなった。

 

時間的にも戻らないといけないので、戻って時間があったらボート屋周辺で狙おう。

 

 

戻ってきた、20分ぐらい出来そう。

 

しかしまったく反応ない。

 

予想では、桟橋の下に居るんだろうな。

 

結局最後の1本は取れず終了となりました。

3匹バラしてなければなと、後悔先に立たずである。

もっと違うルアーも投げれば良かったなとそっちも後悔。

 

放流とは言え、やはりこれだけ釣れると楽しいですね。

ただ毎回これじゃ飽きるのでたまにはいいよねという感じです。

今年は特に釣れてないので良い鬱憤晴らしが出来ました。

バスが放流できる環境に感謝です。

ありがとうございました。

 

帰りに蕎麦屋で反省会。

ヒロキごちそうさまでした!

 

 

それではまた。

see you。