こんにちは。

ようやく、確定申告行ってきました。

毎年のことだからすぐ提出出来るように用意しといたら良いんですよね~。分かってるんですけどね~。いつも気づいたらギリギリで、慌てて税務署に走りますショック

 

 

明日は東日本大震災が起きた日ですね。

テレビで当時の映像が流される度に、胸が痛くなります。20年前の神戸、去年の熊本にも大きな地震が起きてますし、今でもまだ東日本の地震は大きいのが来てます。今朝も北海道で地震がありましたよね。

 

 

地面が揺れるって、これほど怖いことはありませんよね。私はこういった大きな地震に遭遇したことはありません。でも、親戚や身近な友達が、神戸にも熊本にも、仙台にもいます。話を聞いてると、「よく生きとってくれたね!ありがとう!」と思わずにはいられません。

 

 

ちょうど今テレビで原発事故から何を学ぶか、という話をしています。あれだけ大きな被害を見ても、6年たったらもう忘れたように、関西では変わらない暮らしぶり。地震がいまこんなに活発に起きるのも、「便利さ」と引き替えに自然を壊すような今の生き方を、見直すように促されているのかもしれない、と思っています。

 

 

地震もそうですが、天候も子供の頃と比べて厳しくなっているように感じます。まるで、地球から「ずっと耐えとったけど我慢の限界!」と言われているよう。どうにかして、もっと自然に寄り添って、調和するような方法はないんでしょうか。寄り添うための科学技術ってないんでしょうかね。

 

 

もう一度、ゆっくり考えてみようと思います。

 

 

 

たちばな乃亜