今後の予定まとめ。 | お医者さんへの道

お医者さんへの道

医学生の勉強記録です。




岡大受かれば行く。


岡大落ちて岐阜受かれば岐阜行くけどもしかしたら仮面するかも。


両方落ちたらどっかで浪人or中期は受かるから大阪で仮面浪人する。


これらの場合、大学生になります。










浪人する場合は場所を迷い中。


東進か代ゼミ単科生がもっとも経済的だしのびのびと浪人できるけど、無職扱いだし何より精神的に無理そう、たぶん途中で死ぬ。。。(^w^;;


代ゼミ本科生は学生扱いされるけど時間割キツキツだから絶対に合わない。


都会の駿台、特にお茶の水で駿台最強のSYクラスに入るのが環境としては最高だけど、まずクラス分けで落とされるかもしんないし、お金が年間200万もかかってしまうし、授業料免除の特待なんてそう取れっこないし。。。


授業料免除取で高予備MAクラスなら寮費の100万ちょいだけになるけど、それでも十分高額やし、実績も少ないからちょい不安。。。




さて、どこにするのが良いのだろうか。















ちょっとマジで申し訳なくなってきたわwww


てか東大の志願者数少なすぎワロリーヌwwwwwwww

何なんだよマジで、もしかして理二の足切りかかんなかったんじゃねぇかコレ。。。?

足切りなんて臆せず東大理二に出せばよかったのかなぁ。。。?

250取れるようになってたし、センターそっちのけでずっと東大対策してたんだし、現状から言って岡山医より遥かに可能性高いし。。。

医学科狙いだと理二入ってからが地獄だけど。





いやそもそもセンター失敗したのが、、、あーホントにもう申し訳ないwwwww

できれば夢であってほしいくらい…wwwwwww











後輩のみんな、センター試験ナメずに頑張ってね(-。-;







絶望の淵からの投稿