2009年度北大英語 コレは…北医レベル? | お医者さんへの道

お医者さんへの道

医学生の勉強記録です。

書きま~す。



[1] 読解

『世界の三大食用植物とその問題点』

問1 下線部の状況が起きた原因となる、植物の特性を書け、とな。

そのまんまやんwwwww

問2 和訳。

mass starvationの意味さえ分かればもはや進研模試の和訳。

てかstarvationも普通に類推できる。

問3 説明問題。

ちょっと解答が甘かったかな。

『とうもろこしは家畜の餌としても幅広く利用されているから。』

だから、鶏肉や鶏卵も、もとはとうもろこしからできたものだと言える、ってことだよね。

微妙に点引かれる。

問4 文中の空所補充2つ。楽勝すぐる。

問5 選択肢間違えかけた。

問6 これも普通に解けますやん。


なんぞコレ、ほぼパーフェクトwww



[2] 読解

『人間の友である犬の品種改良』

ウチの犬のことを考えながら読んでましたw

問1 コレ出来ない人いるのかな?

問2 和訳。

this animalの訳出、『この動物』だけじゃあ、採点者が厳しかったら減点されるかな?

意味は分かってるから丸つけたけど。。。

問3 下線部の言い換えとなる語句を文中から抜き出す問題。

これも非常に簡単。

問4 紛らわしい。。。

問5 2つ選ぶのを3つまで絞り込んで、1つ外したwww

問6 北大が出す選択肢ってさ、『こんな明らかな間違い選ぶ奴なんていんのかな?』って感じの選択肢が散見されるんだが。。。

まぁ選択肢が多いから問題ないのか?


ここもほぼパーフェクト通過。



[3] 英作文

自転車に乗りながらケータイいじったり傘さし運転したりするのを禁じる法律が出来たワケだが、筆者がソレを叩くっていう、当時としてはかなり時事的な問題。


A 筆者の主張は何か、とな。

The author claims that the government should do away with the new laws that bans riding bicycles with using an umbrella or a mobile phone.

…良いよね?


B 筆者は3つのsupport reasonsを書いてるから、そのうち2つを1文でまとめろ、とな。

One reason is that
we have so much rain that
forcing riders to stop using an umbrella
will cause many to get unnecessarily wet,
and the other is that
mobile phones are now a very coomon way
for people to keep in touch,
so if we cannot use them while riding a bicycle,
it will cause us a great inconvenience.

…長ェwwwww


C ちょっと!!70~100wordsの文章で、筆者を論破してきなさいよ!!

理由とか例とか証拠とか...付けなさいよねッ...///、とな。


I support the new law
due to the following reason.
Imagine a situation that when you ride a bicycle,
a girl suddenly comes out from the corner.
Then if you or she are using an umbrella or a mobile phone,
it is so dangerous,isn't it?
Actually I often encounter such situations,
but fortunately I haven't injured or been injured.
However,this is because I'm just a lucky man.
Therefore I'm against the author's claim
and believe that the new law should continue
to force people to stop using an umbrella or a mobile phone.

…あれ?眠かったせいかな?

クオリティーがクソだwwwww



[4] 会話文

北大の会話文問題が苦手だと発覚!!

…したものの、正答率高かったw

10/12って。。。


1 コレしかない。

2 コレしかない。

3 コレしかry

4 略

5 高1でも分かる

6 retainって知らなかったけど、動詞っぽいモノで余ったのがコレしかなかった。

7 7に入るものを、先に12に入れて、時間無かったから検討もしませんでした。

あたしって、ほんとバカ。

8 コレしかなかった。

9 コレしかなかった。

10 この前ライティングの教科書に出てた"senior citizen"っていう表現を思い出した。

11 look afterぐらい皆知ってる。

12 "call for~"知らなかった!!





えっと。。。

英作文がどうなるかにもよるけど、ひょっとしてコレは、北大医学部レベルの出来なのでは。。。(^-^;

なるほど、この年はきっと簡単だったんだろう、うん!w














はい、正直に言います、嬉しいですw

てか何なんだろ、北大の長文だと、知らない単語が出てきても飛ばして読めるし、類推も普通に出来る。

相性が良いのかな?

身構えてないからかな?





普段の試験中もそう緊張せず、リラックスして臨めるようになりたいです。