接客研修・接遇マナー・新人研修

接客研修・接遇マナー・新人研修

エアラインでの経験から得た、接客にまつわるエピソードや考えを綴ります。
お仕事でお客さまと直接関わる方、「人を育てたい」と熱い想いをお持ちの経営者の方にお役に立てれば嬉しく思います。

Amebaでブログを始めよう!
スタッフがマニュアル通りにしか動けない
お客様を喜ばせるコツがわからない
スタッフが原因のクレームがある
スタッフの接客のレベルにばらつきがある

 
・・・こんなお悩みはありませんか?
 

 
どんな業種でも、商品の価値を決めるのはそこで働く人の力です
 
レストランのスタッフは料理に欠かせない調味料!
 
医療機関のスタッフは患者様の心の薬!
 
商品を売るスタッフは商品を魅力的に見せるラッピング!

であるべきです。


人の力【接遇力】×商品の力を最大限にすることでお客様は
自然と増え、利益に結び付くものだと考えます
 
 
例えば「お客様にものを渡す」という一つの行為をする時に、
 
どのような気持ちを持って渡すのか、
 
どういう表情・姿勢・動作で渡すのか、
 
どのような声をかけて渡すのか、
 
どのような会話をするのか、
 
 
一つの行為をするだけの場面で、お客さまの心をつかむためには
たくさんの要素が必要です。
  
 
 
 
国際線客室乗務員として約16年の経験、

CA教官として数百人の

新人からファーストクラスの客室乗務員の育成に携わった視点から、

接遇で大切にすべきポイントをお伝えします。


「もっと知りたい!」

「実際に接客研修を受けてみたい」と思ってくださった方、

ぜひ私にお任せください!
 
 
 
 一緒にお客様もスタッフもNo1の笑顔になることを目指して行きましょう!