芸術大事 | ナレーター☆影アナウンス☆ボイストレーナー☆音声制作の森沢 幸ブログ

ナレーター☆影アナウンス☆ボイストレーナー☆音声制作の森沢 幸ブログ

東京23区在中。スタジオ収録&宅録ナレーション・影アナ・ボイストレーニング(オンライン)・朗読・各種講師をおこなっています。直接依頼が可能です!インボイス対応事業者です。仕事・プライベートブログもアップ中〜★

コロナ感染者数もかなり減り

色々と解除されてきましたね。

 

音楽ホールのご予約は

1年ぐらい前から始まりますので

それに合わせて、私の来年のご予約も

徐々にいただくようになりました。

ありがたいことですお願い

 

2020年〜2021年は、

コロナで振り回されましたが、

 

そんな中でも感染対策をしっかりおこない

発表会やコンクールを開催された

クライアント様もいらっしゃいました。

 

どの会も、マスクをしながら、

クリアパネルを立てて話す、

除菌・換気・時間短縮・人数制限と

色々と工夫され、ご配慮されていらっしゃいました。

 

せっかくのご縁ですので、

ご紹介したい気持ちがあるのですが

このようなご時世ですので

今は控えさせていただいております。

 

 

 

さて、

 

有事の際に一番最初に削られるのは

広告・エンタメ・芸術

 

でも、

 

本当に必要ないのか?と問われたら

そんなことはないよ。

と、私は言いたいです。

 

こんな記事も出ていました

下矢印下矢印下矢印
芸術・スポーツは「不要不急」ということばの“被害者”|読むらじる。|NHKラジオ らじる★らじる2021/02/04 「三宅民夫のマイあさ!」 三宅民夫の真剣勝負! 大越健介の現場主義リンクwww.nhk.or.jp

 

美しい音楽や芸術に触れることで

癒しや笑顔、心の活力をもらえる。

大切なことだと思うのですよね。

 

私は舞台袖でしか演奏を聴けませんが

それでも、心の癒しとなりました。

 

日本はなかなかそういったところを

サポートしてもらえず

才能のある方々は海外に出てしまう。

寂しいことです。

 

芸術の大切さをもう少し理解して

いただけたらなと思う今日この頃です。

 

 

カラオケご提供中サービス(一覧)

カラオケ森沢幸公式ホームページ

カラオケボイスサンプル

カラオケTwitter(@morisawamiyuki)←ブログよりも更新頻度が多め。プライベートをつぶやいています。フォロー大歓迎!

ラブレターナレーションのご依頼・お見積もり ラブレター影アナのご依頼・お見積もり ラブレターお問合せ