今週は、帰宅時の路線バスを目の前で見送ること3回(3日)。
 シチュエーションはすべて同じ。バス停直前の信号で、赤信号につかまり、バスが目の前を通過していったのでした。
 他の日は職場の会合があったので、つまりそれ以外すべて乗り過ごしたということです。
 まったくタイムマネジメントができていません。

 
 バスの時間にあわせて、「いつまで職場にいられるか」を考えているのがダメでしたね。
 
 人に会う約束も同じですが、ちょっと早めに出て目的地(またはその周辺)に着いておいて、そこで所定の時間まで何をして過ごすか、を考えないといけなかったのでしょう。