「ぷっすま」で話題が出ていた「10分どん兵衛」。

 やったことは無いし「きいたことはあるなぁ」くらいの認識でしたが、結構な評判になっているようですね。

 日清食品も公式に認めているようです。

 



 

 というわけで、さっそくやってみました。

 

 待ち時間は追加された5分間が長く感じますね。

 カップ麺はだいたい3分~5分ですから、相対的に長く感じるのでしょう。



 そして食べてみた感想。「おいしい」という前評判を聞いていた影響も多分にあるとは思いますが、モチっとした食感でおいしかったです。

 でも、「麺がツヤツヤ」って感じじゃなかったな(やり方の問題?)。



 私は、食にこだわりがなく、いつも同じメニューばかり食べていて、料理の感想なども「おまえに聞いてもしょうがないな」といってネタにされるくらいなので、私の感想がどれだけ有用か、定かではありません。

 


 通常の5分のもの、そして10分どん兵衛、どちらがおいしいのか、10分にしたほうがおいしいのか、と問われると、答えに困ってしまいます。

 


 とりあえず1回試してみて、そのあとは好みの問題でしょう。カップ麺を食べるという行為の際に、その味に対して、5分余計に費やすくらいの価値を置けるかという判断です。