幻獣物語放浪記

幻獣物語放浪記

アプリ「幻獣物語」について淡々と書いていきます

Amebaでブログを始めよう!
幻獣物語の主な3要素
①ダンジョン②討伐③対戦
まぁ武器強化なども楽しみとは言えますが、主にこのゲームでやることといえばこの三つかと

今回は一つ目のダンジョンについて
ダンジョンはいわゆる放置ゲーの典型なものと言えるでしょう。
各ダンジョンに応じた時間が経過するとアイテム3~4個と経験値を得られるというものです。
ダンジョンはレベルが上がるごとに増えて行き、レベル65の魂の塔が現状では一番上のダンジョンです。また最近籠絡の森というボスダンジョンが追加されました。規定の時間が経過したのち、ランダムでボスと戦えるというものです。レギュラー討伐で戦える者、
曲使用で戦える者のほか、籠絡の森限定のボスもいます。

おそらく多くのプレイヤーが利用するダンジョンといえば

Lv9新たな楽園(転生の鍵が出ます)
Lv24火山地帯の温泉(雨と霧が出ます)
Lv45神蔵(太古の宝箱、時空の砂時計、エクスモンドが出ます)
Lv50勇者の墓地(闇黒龍の魂、エクスモンド、銀の塊が出ます)
Lv65魂の塔(魔神の魂、神龍の魂が出ます)

私は主に神蔵ですね。

能力が低い場合、ダンジョンに関係なく15分で帰ってきてしまうのですが、その時もアイテムを拾ってくるので、賢い方々はこれを利用して(いわゆる15分回し)時間のかかるダンジョンから効率よくアイテムを収集しています。

また各イベントごとにイベント限定ダンジョンが開かれます。
基本的に一つあたり75分もかかってしまうのでかかってしまうので、イベントの時は時空の砂時計が高騰しますね笑
稼ぎ時!わら

最近は限定ダンジョンも特定の鍵を使うことで行けるようになってます。

さらにギルドダンジョンというものもあります!

ダンジョンは全ての始まりとも言えますからね
ダンジョンを制するものは幻獣物語を制するといっても過言でないのでは!?

次回は討伐についてですー