こんばんは、ゆうです♡
先日、こはらみきさん主宰のライフデザイン講座 4回目のレッスンでアシスタントをさせていただきました^^
卒業生も講座を開講しているので、現在は様々な講師がいるのですが、
今回わたしがアシスタントをしたのは、恩師のこはらみきさんの受け持つ33期さん♡
事前にお写真も拝見していのですが、みんな可愛くてお会いできるのがとっても楽しみでした

こはらみきさんのブログはこちら♡↓
みんな1〜3回目の講義で、じぶんを知るためにとことんじぶんと向き合って、過去を書き換えて、未来を描いてきました♡
4回目の講義では、
「外側からもじぶんを大切にする♡」
ために、
自然の法則、じぶんに合ったお食事、薬膳、アロマ、女性ホルモン、生理、セルフリフレなど
たくさんのことを学びます^^
とってもワクワクしませんか?
月のリズムを知って、それに合わせた生活をしてみたい♡
薬膳って難しそうだけど、生活に簡単に取り入れられるの?
妊活中だから、女性ホルモンについてもっと知りたいな♡
ライフデザイン講座を受ける前のわたしはこんなことを思ってました^^
なので、わたしにとって health&foodの回が講座を受ける決め手の一つでもあったのです♡
ライフデザイン講座では、まず前回からの振り返りから始まります♡
facebookのグループページでのシェアも行なっていますが、
この振り返りをみんなにシェアする時間がわたしも受講中大好きでした

今回お写真を撮りながらみんなのシェアを聞いていましたが、
シェアする前は固い表情だった方も、じぶんの番になると活き活きとした表情に変わりました^^
あっ、みんなちゃんとじぶんのペースで進めてるな♡
いいところや頑張って進んでるところ、ちゃーんとじぶんで認められてるな♡
と思ってとてもしあわせな気持ちでした^^
じぶんが変わっていく姿をじぶんで認めて受け入れてあげること、
そこから生まれる笑顔って最高に輝いてて
わたしは大好きです💕
前回からみんながたくさん頑張って進んだ証だから♡
そして、そこには信頼できる講師 ”みきさん" がいたからこそ、
3回の講座を通してここまで進んでこれたのだと思います🌸
「最初の回に出席できなかったから、他のみんなよりちょっと遅れてる気がして…」
と教えてくださる方もいました。
けど、遅れてるなんてそんなことないよ♡ってわたしは伝えました。
人によってペースは違って当然♡
それでも、その方はじぶんとたくさん向き合って新しい扉をじぶんで開いたのです^^
少なくともわたしにはそう見えました♡
それってとってもすごいことで、
これからどこまでもじぶんで道を切り開けるなぁ…って希望しかなかったのです^^
シェアだけで軽ーく1時間はあるのですが、
やっぱり大切な時間です♡♡♡
長くなってしまったので、4回目の講座の内容は次回お伝えします・笑
今日も読んでいただきありがとうございます♡
柔らかな心で軽やかに生きる
明日もだいすきな1日になりますように♡