今月も半分が過ぎましたが、みなさんは今年のテーマは決めましたか!?

 

 

 

 

ありたい私で生きるために必要なこと

それは…

どうなりたいかを決めること!!

 

 

 

今更ですが、今年のテーマ発表させてください照れ

 

 

 

 

 

ひとつめは

 

【育む】

 

 

今年も自分と向き合って、心地いい私を育んでいきたいと思います♡

 

 

 

2018年はライフデザイン講座に通い、日々のセルフトークや自分のご機嫌と向き合い、自分に集中してきましたキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そして自分を知る楽しさを味わったので、

今年ももっと心地よくさせてあげて

私の知らない私を育んでいきますラブラブ

 

 

 

また、今回 育む と浮かんだ時に思ったのが、

 

仲間を育む、仲間と育む

 

ということでしたハート

 

 

 

私の中に、仲間という概念が浮かんだ事に自分でもビックリてへぺろ

 

 

 

仲間の良さを教えてくれたのも、

やっぱりライフデザイン講座でしたピンクハート

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

4ヶ月を共にした13期の同期は、本当にかけがえのない大切な人ばかりだし、

 

ライフデザイン講座生はみきさんを筆頭にエネルギー高く素敵な人ばかりラブ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

そんな素敵な人達の縁をこれからも繋いでいきたいなって思いますラブラブ

 

 

あとは、

パートナシップを育む、子供を育む

という意味も込めていますピンクハート

欲張り?!(笑)

 

 

 

 

ふたつめは

 

believe

 

 

自分をとことん信じることニコニコ

 

 

 

自分の決断、想い、夢を見た私のことも

夢見た世界が現実になることも

まるっと全て信じて

自分を最強の味方にします!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

もちろん大切な人のことも

とことん信じていきますウインク

 

 

 

 

 

 

みっつめは

 

【想いをのせる】

 

 

 

言葉、行動、その一つ一つを大切に

想いをのせていきますガーベラ

 

 

 

このテーマこそ育む余地がまだまだあるのですが、

 

言葉に想いをのせて、愛のある言葉になる

仕草に想いをのせて、愛のある仕草になる

 

 

 

抽象的ですが、想いをのせることで

広がるものを表現できるようになりたいという気持ちを込めたテーマにしました照れ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

みなさんのテーマは何ですか!?

 

 

2019年一緒にあがっていきましょう爆笑