ナンシーの「アタマ・ココロ・カラダ」磨きダイアリー -21ページ目

ナンシーの「アタマ・ココロ・カラダ」磨きダイアリー

「自分磨き」に関する事&ナンシーが直感的に気になるモノや出来事など気ままに書いてマス。

実は。。


去年からひそかに改名をしていたんです!



どんな名前かというと・・・



富岡 万璃映(まりえ)


です!!


とても素晴らしい意味がこめられた大事な名前です。


cocobiの名刺はこの名前にしてました。


本名の奈々は愛着あって好きだけど、


名前にふさわしい自分になりたいと思ったので!


使うきっかけを作るために


ここで宣言しちゃいます!!


よろしくお願いしますラブラブ


富岡 万璃映


ペタしてね

-------------------------------------------------

波に揺られる船の上だからこそ、
不安定なその足場でバランスを取り、
感じられる体幹の軸があります。


安定した平地の上では実感できない、
体の真ん中にある芯であり中心。


やじろべえは、揺らすことで芯が分かります。
揺れるから中心が定まる。


不安定とは安定のための入り口。
軸を定めるための調律の過程。


変化という不安定な運気の中では、
だからこその不具合もあるでしょう。


船酔いになったり心揺れ動いたり、
つまづいたり転んでみたり。


でもそれってもしかしたら、
一生懸命に体と心と魂が、
バランスを取ろうと、やじろべえのように、
揺れている途中なのかもしれません。


軸が定まるのは、もっと先の話。


不安定な状況や状態は、
今年のような変化の1年においては、
むしろ持ってこいの成長環境なのかもしれません。


それでは☆

---------------------------------------------------


私が通っている運命学講座
先生が書いているブログ


Jr.の開運☆裏お気楽.com
~運が良くなるココだけの話~
http://blog.livedoor.jp/junior24/
2月12日のブログから。


日記は毎日更新されるのですが、
「まさに私の為に書かれた記事だ~!!
というくらいに
もやもやがすっきりする事がよくあります。



これを読んだ誰かが元気になったり
勇気がでたりしてくれたら
という想いを込めて

おすそわけでしたクローバー
普段
あまり雑誌は買わない主義

なんですが、
買っちゃいましたー きゃ

クレアの
パワースポット特集音譜

ナンシーの「アタマ・ココロ・カラダ」磨きダイアリー

全国のパワースポットに加え、
神道と仏教の基本など
充実した内容になってます。

伊勢神宮も行きたいし、
屋久島も行きたいなぁぴかぴか(新しい)


女子には特にオススメの
一冊ですね恋の矢