人工股関節置換術から113日経ちました。

いよいよ明日から仕事に復帰します。


担当部署と隣の部署へは

菓子折り持って復職の挨拶を済ませました。


産業医面談の結果ですが

条件付きで元の部署に復帰となりました。

品出しを避けて2.3時間勤務から開始という

条件付きです。


手術の報告をした時に

で?品出しは出来るの?

としか言わなかった課長です。


品出しを避けてなんて、

そんな条件を許すわけがない💦


人事から送られた産業医面談結果のメールを

課長が読んでなんと思ったか。

恐い顔が目に浮かびます。


課長面談の時は

機嫌が悪い時にやる

無表情に強張った顔になって

会話をされるだろうけど

引くわけにはいかない。


今、私は無理して品出しするよりも

早く痛みが取れるようになる事、

ちゃんとお尻を使って歩けるようになる事、

手摺りを持たなくて階段を上がれるようになる事の方が大切ですから。


明日はマネージャーが各部門毎に店長、課長と販売会議をする日なので

私の課長面談は後日になるでしょう。

課長がどこで使うかを決定するまで

前の部署で勤務します。


明日は18時から22時勤務にしました。

10月度のシフトを作る時期なので

レジは少しにして、シフト作成等のデスクワーク中心にさせてもらいます。


ずっと仕事をしてきたから

こんなに長く仕事をしなかったのは初めてです。


退職するまでは、もうこんな事はないだろうから

色々やりたかったのですが

結局身体の事ばかり考えて終わってしまいました。


何時も仕事の事が頭から離れなくて、

家でも仕事をしていた私が休職中は

全く仕事の事を考えなかったんですよね。

社内メールもあまり読む気がしなかったし、

見事に頭が真っ白というか

色々忘れてしまってる気がします。

レジに入る暗証番号も何にしてたかな??

って考えてしまいます。


こんな事で大丈夫かな。


とにかく明日はミスのないように

気をつけます。