洗濯機、ドライヤー、その次は


掃除機を買い替えました。


バッテリーがダメになったのですかね

ダイソンの掃除機が全く動かなくなりました。


夫が調べると純正バッテリーは1万円くらいすると言うので買い替える選択をしました。


というのも私はダイソンの掃除機が大キライなのです。

やっと買い替えられる時がやってきたようです。


もう重くて重くて掃除が苦痛で仕方ないのです。


重いだけでなく、ハンドルを握るとスイッチオンになるのでずっと握りながら重い掃除機を動かす必要がありました。


床やカーペット等の広い部分の掃除は吸引力が良いのだろうが、付属品のブラシの吸い取りは全くダメで棚のホコリの吸い取りや細かい所には向いてなくて

以前使っていた日本製の方がブラシの吸い取りが良くて使い勝手が良かった。


もともと私は毎日掃除機をかける派で、

しかも子供が小さい時は1日3回でした。


普通の掃除プラス子供の友達が帰った後に1度、これはお菓子の食べこぼしが嫌だったからです。

まだ皆幼児で仕方ない部分もあったのだけど、

遊びに来る近所の子供達が歩きながら遊びながら

食べるのでお菓子のクズが落ちるのが耐えられなくて。

そして布団をひく前に1度の3回。


それぐらい大好きだったのに

ダイソンになってからは毎日は無理重すぎるんですもの。


夫の不注意で前に使っていた掃除機が壊れてしまいその時に娘と家電量販店に掃除機の下見に行ったのですが、ダイソンだけは重いからやめておこうと話して帰宅した。

すると夫がすでにダイソンを注文していた。

喜ぶと思いダイソンにしてくれたそうなので、

仕方なく使う事にしたのでした。


とうとう、買い替える事が出来ます。


今回は息子と娘で掃除機を買ってくれる事になり

娘とまたまた家電量販店へ。

下調べをして日本製2社に絞り込む。

重点ポイントは軽さと吸引力!

その次は付属品のにブラシが機能するのかどうか!

後は足まわりがスムーズかどうかと

重さの違いを実際に動かして確認してみる事にしました。


そして、S社の販売員が説明してくれて数点の掃除機でフローリングの板の隙間に入った粉の吸い取りをやってくれたのですが~

ダイソンの吸い取りが凄すぎて💦

外に圧勝してしまいました。


ダイソンだけは嫌なのに

こんなに差を見せ付けられると悩む🌀

しかもダイソンは軽い機種が出ていて、スルスル動く。

握り続けなくてもスイッチでON/OFF出来る物もある。


目星を付けていた他社より軽い物があるのだ。

しかもノンフィルターのダイソンがお手入れもしやすくなっている。

他社は紙パック式じゃないサイクロンでもフィールターがあるのでそこに粉々が詰まるから、

ごみ捨ての時にはフィルターの詰まりを取る必要がある。

ノンフィルターの方が良い。


ブラシに関してはダイソンのブラシの毛が長く柔らかくなっていたので、吸い取りやすく傷が付きにくくなっていた。


もう、絶対に買わないと思って行ったのに

吸引力でダイソンしか選べない、となってしまった。

1.9キロの色んな機能が揃ったものと1.5キロのシンプルなタイプの2種類で迷ったんだけど。


それまで使っていたダイソンは2.6キロ

とにかく少しでも軽い物が良くて

1.5キロに決めました。

買ってもらいました。


気軽に掃除が出来ます。

それから、また掃除をよくするようになりました。

本当に良かった✨


それから、賞与辞退や勤務調整をして年収103万以内に収まりました。

良かった良かった✨



結局、ダイソンの掃除機を選んでしまったお話でした。