去年の夏に家族全員コロナに感染しました。


4人家族です。

初めに感染した2人はコロナ治療薬が処方され、

すぐに落ち着き後遺症もなく仕事に復帰しました。


後から感染した2人は

濃厚接触での自宅待機中に感染した為に

長い期間の出勤停止となりました。


後から感染した2人はもう病院に治療薬の在庫がなくなったということで

いつもの喘息の薬や解熱剤などを処方されました。

後からの感染の2人の方が症状が重く、

倦怠感や体の痛みでトイレに行くのが大変なくらいでした。


最後に感染したのが

私です。


後遺症が続きました。


異常なくらいの発汗がありました。

顔、首、髪が濡れるくらいの大汗です。

頭がものすごく熱くなるのです。

頭を触ると、とても熱くなってるのがわかります。

あとは

倦怠感と動悸が続きました。

普通に歩くだけでも

ハァハァと呼吸が苦しくなるのです。


元々頻脈で呼吸がハァハァとはなっていましたが

酷くなりました。


スマートウォッチを買って

心拍数をチェックするようになりました。

歩いている時と仕事中は

130〜160位でかなり高くなります。

あまりに症状が強く出始めたので

1ヶ月半続いた所で

滅多に病院に行かない私も

大きな病気に違いないと感じました。


思い当たるものを一つ一つ潰していくしかないと思いました。


健康診断の時に頻脈の原因が甲状腺の影響かもしれないと言われたことがあったので

まず、健康診断の結果を持って

甲状腺専門医を受診しました。

エコーと血液検査をしました。

エコーで甲状腺に少し橋本病の所見がありました。

今のところ症状は出ていないので

毎年検査をして経過観察という診断が出ました。


15年前に不整脈の治療をしていた時期がありました。

その為、甲状腺内科の検査結果、

健康診断結果を持参して

循環器科を受診しました。


心電図24時間ホルダー検査の結果は

問題なし。



予約→診察→検査→検査結果を聞く

これを繰り返して


甲状腺内科受診からこの時点で1ヶ月半たっていました。


はっきりわからないまま

続く苦しさ


あと考えられるものはなんだろう

その頃、異動してきた酷い言動の社員に悩まされていました。

その影響か??


これは更年期障害なのか?


婦人科を受診して

それで問題なければ

心療内科に行くことにしよう。


まず婦人科を受診する事にしました。