読んでいただきありがとうございます
12/1(木) 市の4ヶ月健診を受けました
夫と一緒に行きましたが、コロナの為、
夫婦どちらかしか中に入れなくて、
夫は外のベンチで待ってました
※チラホラと外で待ってるお父さん多かったです
受付すると番号札渡されて、呼ばれるまでパイプ椅子に座って待ってるんですが、
ママさん達、荷物がモリモリ
なので、職員の方は荷物持ちを手伝ってくれて助かりました
■最初に問診室から案内されました
保健師さんが娘にガラガラのオモチャを見せて、
上下左右目で追うかチェックしてくれました
それをクリアすると事前に送られてきて記入しておいた問診票を見ながらいくつか質問されました
家庭内での育児のことや⇒(楽しくやってます)
お父さんの育児参加率⇒(協力的です)
完ミですが生理来たか⇒(まだ来てません)
園に入れるのかどうか⇒(入れる予定です)
両家両親の自宅まで近いのか、頼れるか⇒(近いです、頼ろうと思えば頼れます)
私自身の体調のこと⇒(元気ハツラツだと思います)
赤ちゃんの生活リズムは整ってきたか⇒(整ってきました)
育児の悩みや気になることはあるか⇒(これといって今は浮かびません)
この後個別相談したいことはあるか⇒(んー、特に無いです)
こんな感じで淡々と答えていたら
それはそれで心配されてしまったのか、
「お母さん無理してない本当に大丈夫ですか」
とやたら聞かれました
※本当に特に大きな問題は抱えていないのだが...
他にも母子手帳を見ながら
👩⚕️「出産の時は出血量が多かったみたいですし、
臨月からは蛋白も+が出てるし、貧血気味だったりしてないですか」
と沢山聞かれたので、大丈夫です
なんてやり取りしてました
■保健師さんとの問診が終わると、次は身長体重測定でした
オムツ1枚になってる娘をスケールに乗せて体重測定
その後は昭和中期かよって言いたいくらい古〜い
木の手動身長計で身長測ってました
あと、頭と胸の大きさも計られてました
身長測るとき結構強引で、
赤ちゃんって足をMに開いてると思うんですが、
力ずくで膝を抑えて足をピーンとさせて測ってました
まぁ...正確な身長知れましたが
■体重測定などが終わると小児科医による診察でした
①番〜④番までカーテンで仕切った簡易診察室があるんですが、
③番診察室はとてつもなく老人すぎるお爺ちゃん先生だったので絶対当たりたくないと思ってたら③番診察室に呼ばれました
案の定、声カスカスで何言ってるか聞き取れない上、
こっちが話しても耳が遠すぎて聞き返されるし、
大声で話さなきゃだし、
色々大ハズレな気分でした笑
娘の首座り具合を見てもらったり(首座りしました)
股関節の開き具合、肌荒れなど診てもらいました
特に異常はなく、とっても健康と言って頂きました
■医師による診察が終わったら最後に歯ブラシと離乳食について各10分ずつ簡単な講習を受けて終了でした
この最後の講習が少し不満でした
というのも、歯ブラシの話や離乳食の話、
講義してくれた方が最後に時間がある人は
見本の歯ブラシ見ていって下さいねと案内してくれてたのに、
講習が終わったら外にいる案内する職員によって
講習室から追い出されてしまって見れませんでした
他にも、お試し用の離乳食貰ってって下さいって言ってたので、
講習室から出て周りを見たらお試し用離乳食っぽいのを持ってるママさんが
数名いたのでそこの辺りに行くと、
見当たらないので職員に聞いてみたら
周りをキョロキョロ少しして「すいません、今日はお試し用の離乳食は用意してないみたいです」
って言われました
いや、今少し前貰ってる人見たんだけど...
と言おうと思ったけど、
面倒なので そうですか と言ってその場を後にしました
いやさ、普通に今日の分終わっちゃったなら終わっちゃったで仕方ないと思うけど、
それならそういう言い方をしようよと思うんですよね
ホントお役所さんって苦手です
何だかんだと1時間45分くらいかかりました
帰ってきてからふと思ったのですが、
せっかく同じ月齢の子がいて、沢山ママがいて、
同じ区に住んでるので、
診察待ってる間、ボーッとしてないで
時間つぶしに話しかけたりして
ママ友作り頑張ってみれば良かったと
後悔しました
はぁ...近い月齢のママ友欲しいです
やっぱり支援センターとか行かないと今の時期は
厳しいんですかね
勇気をだして行ってみようかな...
ちなみに娘は初っ端の問診時点で
1人ギャン泣きでした
予防接種もそうですが、ああいう系苦手なタイプなのかな