こんばんはお月様



今日から4月!

新年度ですね〜〜




娘は今日から年中さん。
1年、長かったような短かったような……




お弁当記録、1年間で137回お弁当

なんだかんだ仕出し弁当があったりで思ったより少ないかな?

どんどん手抜きになっていく様が面白かった(他人事)



2023年度最後の記録です〜〜

















初めてごはんじゃないお弁当も作りましたホットケーキ

パンケーキサンド







デザートにゼリー、ごはんはセルフふりかけ、が1番楽泣き笑い



他の子のお弁当どんな感じなんだろうな…





昨年度は幼稚園に入園して、今までと違うことだらけでてんやわんやの1年間でした。


お弁当もだけど、仕事の調整やら持ち物の準備やら…

朝はバスだから遅れられないし、朝は常にバタバタ。


お昼寝もないから最初の1〜2ヶ月は本当に夕方眠そうで、ご飯食べながらうとうとしてしまったりも。


幼稚園だと専業ママさんも多いし、みんなは昼間帰ってきてゆっくりできるのに、可哀想かな…と悩んだこともありました。



でも、預かり保育を使うことで年中さんや年長さんのお友達がたくさんできて、同じ年少でもクラスを超えて知り合いがたくさんできたのでかなり顔が広くなったようで。


年長さんと過ごす時間が楽しいのか、春休みの預かり保育は休みたくないと言われ3月最後の週は週5で預かり保育に行きました(私休みの日あるのに)。



担任の先生以外にも名前と顔を覚えてもらえるし、行事の時はいろんな子から「あ、娘ちゃんだ!おはよ〜」と声をかけてもらっていました。



他の子のママさんにも、「いつも娘ちゃんと遊んでもらってるみたいで…」「娘ちゃんがいるから預かり行きたいって言うんです」と話しかけられたり。


私はかなり内気な子供だったので、常に友達の中心にいる娘に驚きましたアセアセ



女の子同士で少しだけ揉めたこともあったけど、その後は普通に仲良くできているようなので一安心。


またクラスが変わるから新しいお友達できるかな??

クラスが変わることに関しては全然心配していません爆笑

私よりコミュニケーション能力あるし!!笑



あっという間に卒園しちゃうんだろうなぁ……考えただけで涙が出るぐすん






そして今日。


娘が久しぶりに発熱真顔

新年度早々……



昨日ディズニー行ったんですが、昼間が夏みたいに暑いのに夕方以降結構寒くて…寒暖差にやられたんじゃないかなぁと思っていますアセアセ


夜も15〜16度あるから上着いらないかーと持って行かなかったんですが、やっぱり寒くてガーン

私が着ていたデニムジャケットを着せました…



私もそれで半袖になってしまったので寒くて、若干喉の調子悪いです昇天




完全に私のミス!!!

ごめんね娘赤ちゃん泣き





今日は元々ディズニー翌日なので休みとっていて、娘も預かり保育使わなかったので1日お家でゴロゴロしましたzzz


娘はお昼寝はしなかったけどリビングで横になっていて、熱上がってきて辛いのか17時より前に寝てしまって夕飯食べてない…大丈夫かなガーン




インフルエンザの検査してもらいたいから明日小児科の予約取りましたアセアセ


ただの風邪だといいんだけど…