備忘録

備忘録

タイトル通り
ただただ思ったことをつぶやく独り言です

2023年も早くも半分が過ぎていきました💦💦 はやっガーン

先のことを考える時「まだまだ」と思うのに 過ぎてみるとあっという間。

まじで 年を重ねていくと月日が経つのが早い。


今年もあちこち行ってるので、それを少し振り返っていきたいと思います。


まずは2月。

とってもお世話になっていた叔父さんが 2021年末に亡くなりました。

田舎の諸事情で、お葬式に行くことが叶わず 少し落ち着きだした二月にいとこや姉と4人でお焼香に行かせてもらいました。


せっかく行くし、近くには温泉が多数ある所なので叔母を誘って温泉へ。

二月なので、雪を心配しましたが思ったほど降らなかったので少し観光もでき良かったです。



母の妹にあたる叔母さんも元気そうで良かったけど、やはり年には勝てずで汗


また早いうちに伺いたいなぁと思いました。


そして、その日から2週間後の3月 横浜アリーナで三代目JSBのライブがラブ

初めての横アリで、座席もアリーナで!

しかもなんと今市くんが登場する花道近くでした!

マジでヤバいくらい近くて💦💦

ホントにカッコよくてラブラブ


ライブは1日空けた土曜日にも行きました。

今度もアリーナ席で、なんと臣くん登場の花道。

しかも今回の方がめちゃ近いチュー

どちらもいつも通り素敵なライブで幸せな時間でした。




ライブ以外にも東京在住の友達と鎌倉へ行ったり、息子にあったりと忙しい3日間で満喫しました。




そして4月。

友達がファンタちゃんにハマり、滋賀ライブに初参戦してきました。

日帰り出来ない距離ではないけど、泊まりたい私たち。

どこに泊まるか悩んで山科へ。

このホテルがマジで良かった!

大浴場もあったし、何より朝ごはんがサイコーでグッ

またリピ間違いなしです!


ライブは…

いつも三代目を見慣れているからか、今ひとつ感動が無くて。

パフォーマンスも歌も申し分ないのになんでだろう?と思ってたら、途中バンドがいないことがわかりあせる音が響かないし、ボーカルがカラオケ状態。バンドマンたちがボーカルに合わせて音を作るのがいかに良いかあせる

ナマバンドの有り難さがホントによくわかりました。


そしてゴールデンウィークあけて TAKAHIROライブに。

わかってはいたけど、マジで歌声がサイコー!

 EXILEリスペクトと称して Ti Amoや道なども歌ってくれ、歌で泣かされそうになりました。

もちろんトークの面白さもやばかったウインク


そして、その1週間後今年初のジェネのライブへ。

こちらも初の大阪城ホール。

もちろんライブの良さは言うまでもないけど、とにかく沢山歩いて食べて飲んでと。

ライブがメインか何がメインかわからないくらい楽しみました。

朝からの雨が鶴橋でやっとやんで、初コリアタウンも楽しめました



もちろんコロッケも食べました。


そして6月。ライブではなく姉と仙台旅行へ。







仙台はずーっと行きたかったので、松島や石巻や震災後地にも行きました。

世界遺産平泉では圧倒される存在感ある仏像たちに目を奪われました。


ホテルで食べた魚料理や牛タン、わんこ蕎麦などなど楽しい思い出がたくさん出来たけど。

なんといっても一番の思い出は、隆二くんを伊丹空港で見かけたことアップ

マジでびっくりした。

椅子から転げ落ちるかと思ったしチュー


最初「よく似てるなぁ」と思ったけど、よく考えたら「昨日まで大阪ライブだった!」と思い出し。

ほんとに変装もせず、普通に何か飲んでたジュース

周りも気づいていない人だらけだったのもあるけど、あんな堂々としてたら逆に声かけられない笑

しかもマネさんと談笑してるときの声が大きい爆笑

最初前が空いていたからそこに座ろうとした私。

もしそこに座ってたら…と想像すると恐ろしくなるショボーン

素のまんまの隆二くん。ほんとに素敵な人というのが伝わるほんわかした雰囲気の人でした。


そして、上半期ラストはサンドーム福井での三代目ライブ。

お友達と車で行きました🚗

あまり運転はしたがらない私だけど、今回は電車より車かなぁと。

心配してたほど運転に不安もなく、道中笑い過ぎて困るほど照れ

ライブはアットホームな雰囲気に包まれ、いいライブでした。

あなしてが終わったからか、がんちゃんの弾け具合が半端ないチュー

途中 汗をかき過ぎて足が攣りそうになるハプニングもあったけど、とても楽しいライブでした。


福井では蟹食べ放題がついたお宿に泊まり、ご飯も美味しく満喫しました。






永平寺では厳かな気持ちになれ 心のデトックスも出来ました。


下半期になる7月は 初ミーグリに参加することから始まります。

楽しみが満載な下半期 ワクワクしています。爆笑