昨日は、娘たちの通う学校の私の担当している

委員会が主催で

神奈川県警のサイバー犯罪対策センター

セキュリティアドバイザーの講師を招いて


「子どもと携帯電話・インターネット」


というタイトルで、便利であるケータイ・インターネット

あるがゆえそれらが犯罪につながりやすい現実に

ある今の時代の落とし穴について2時間ほど

聴いてまいりました。


警察サイドからの今起きているサイバー犯罪や、

子どもたちのおかれている、

たとえばメール依存症の恐怖やケータイの

メールが原因で起こるいじめ問題の増加等、

とても説得力のある、お話でした。


つい、当時4年生だった娘にお稽古の道中の

ことを考え、安易にケータイを与えてしまった

我が家ですが、

与える前こそ、家族でルールをきちんと決め、その

ケータイという便利な道具がいつなんどき犯罪に

つながらないとは言い切れない恐ろしい道具にも

なりうるということをしっかり聞かせなくちゃ

いけなかったんだということを

つくづく感じ、すでにこの春から中学生になってしまう

娘を軌道修正することは並大抵のことではないかも

しれないとちょっと怖くなってしまいましたガーン


こういった内容はついついわかってるつもりでいてしまう

と思います。

でも、起ってるいろいろな問題は日々増加しているのが

現状。


もっともっと子供たちを守るためにも、

今、親もまわりの大人も

きちんとその使い方を改めて学習し、

また、こどもたちの使い方もある程度把握するのは

親の義務なんだと子どもに対しても猛然とした態度で

言って聞かせなくちゃ

ならない大事な時期なんだ!と強く感じたあっという間の

二時間でございました。


が。家に帰って来て娘たちに滔々とこの話を聞かせて

いたら、長女は大変不機嫌になり。。ドクロ

やはり6年生になってしまうと、既にコントロールは

かなり難しいんだなぁと正直感じました。

うまくやらないと、、なぁ。。あせる



またこういった内容の講演は是非子どもたちに向けても

どんどん発信していってほしいとねがうミンツであります。


ちょっと今日はかたくて(でも説明がへたくそで)

すみませーんm(u_u)m!!