こんばんは星



すっかり間が開いてしまいましたが

(実際は1ヶ月半前くらい)

施主検査の日のことをOK




楽しみで楽しみで仕方がなかった

施主検査の日。

夫の職場の方(営業担当がたまたま同じ)から

だいたいの流れは聞いていたので

チェックリスト的なものは一切持参せず

収納のサイズを測るためにメジャーのみ持参。



玄関ドアもめちゃくちゃ可愛いラブラブ




入ってすぐのセンサーライトは

ブラケットのものをキラキラ

これがめちゃくちゃ可愛くて

これ選んだ自分のセンスが最高だと

思えました。見る人みんなに褒められる。



鏡は自分でつけたくて照明と洗面台だけ

入れてもらった洗面スペース。


タイルは断念してタイル風クロスだけど

これもなかなか可愛くて良いラブラブ

タオルかけも施主支給するつもりで

とりあえず下地のみ。



寝室のフリースペースの照明もめっちゃ可愛い。

ソファを置くか自作するか書斎的に使うか

あえて造作せずに選択肢を広げてみました。

どんな風にしようかな?当面は

家族の寝室だからあまり使えなさそうかなと

思っています。



家具もまだなのでダイニングスペースも広々おねがい

スタディコーナーも設けました!




キッチン仕上がるまで色味大丈夫?って

心配していたのですがめっちゃくちゃ

可愛い。コーディネーターさん無視で

これとこれとこれと組み合わせたいって

言ってできたとは思えないくらい

私好みの色味ラブラブ



お風呂は少し広めの1618サイズで

子どもたちが腰掛けられるように

この形にしましたラブラブ

見学の時も大喜びで入ってた笑い泣き





この日はほぼ家の設備の説明を

聞く感じで細かいところまでチェック出来ず。

積水ハウスのいいところは

アフターメンテナンスがかなり手厚いところ。

住んでいて気になるところをどんどん

聞けば直してくれるそうです。

あまり目を光らせてチェックしなくても

良いようで一安心です。