今年も正倉院展に行ってきました。




能登麻美子さんの音声ガイドを付けたかったけど行列が凄まじくて断念…音声ガイドって人気ですね。



展示の写真は撮れないので超ざっくり感想を述べると、
・目玉の黄金瑠璃鈿背十二稜鏡(パンフレットにのってるやつ)は美しい鏡でした。ゴールド×グリーンの組み合わせ大好き。
・ガラス製装身具の魚形も綺麗だった。ガラスのお魚を身に付ける古代の高級官僚たち…
・仏具ゾーンも美しい展示品が多かった。皇親贔屓だから奈良時代の藤原氏にあんま良い印象がないけど、光明皇后のことは尊敬してる。



記念スタンプ押してきました。



ランチは前回断念した博物館併設カフェの葉風泰夢にて。




昼からビール!

(平日の昼間でしたが)周りも飲んでる方が結構いました。



新しくメニューに追加された気がするハンバーグと唐揚げのランチ。

ビールとも合う。



それにしても平日なのに結構な賑わいで驚きました。
正倉院展開催中はこんなもんなのだろうか。



ランチの後は聖武天皇の大嘗祭木簡展示を見ました。

こちらは写真OKでしたが、あまり撮ってないという…



今年が聖武天皇即位1,300年目の年なので、メモリアルイヤーに木簡が発見されるのもなかなかすごいことだな〜と思いつつ、
元正天皇推しとしては、元正太上天皇治世始まりの年から1,300年目の年なので、元正太上天皇に関する発見なんかが新たに見つかれば嬉しいなあと思ってます。
(聖武天皇時代=元正太上天皇時代なのであんま気にしなくてもいいかもだけど、どうしても聖武天皇がメインになっちゃうので…)



こちらの展示も期間中に行きたい。




ちなみにお土産もモリモリ買いました。

黄金瑠璃鈿背十二稜鏡のグッズについ惹かれてしまった。

食べ物系もつい買ってしまいました。





正倉院展の後は東大寺に行きました。

平日だけど人が多い。




鹿のバトルを見かける。

角比べというやつだろうか。



こちらも約1年ぶりかな?




ビッグ幡in東大寺というイベント中でした。




大仏殿にお参り。











続けて正倉院に向かいました。

初めて来たなあ。

限定公開中の外倉を拝見。

(ブラタモリで見た場所だ!と別の理由でもテンション上がりました)





次に春日大社へ。

こちらも来るのは初めてだなあ。


近鉄奈良駅から結構距離があるので、なかなか行く機会がなかった。




これが噂の…と思いながら写真を撮る。


花が咲いてる時期は綺麗なんだろうな〜

鹿もたくさんいます。



この方(鹿)、この場所から全く動こうとしなくて可愛い。





最後はいつものことのまあかりさんへ。



クラフトジンのソーダ割を注文。

マドラーがおしゃれ。


コースターもカッコいい。


ほうじ茶のケーキを食べました。

クリームを付けて食べるとさらに美味しい。



気になってたイベントのチラシが置いてあったのでいただいてきました。

飛鳥に行くのも久しぶりなので、楽しみにしています。