無意識は私たちの味方です(2) | NLP Left Field 酒井利浩

NLP Left Field 酒井利浩

本当は自分には力や情熱があるのに、
上司や部下の人間関係や
今のままの仕事で良いのか悩んでいる人たちへの
励ましのメッセージをお送りします!



  「男はやはり自然な生きざまで

   いなければいけません。

   「知識」なんかいくらあっても、

   生きざまや内面がよくなければ、

   まったくダメです。」


        -桜井章一(雀士)




前回は、無意識は私たちの味方である、

ということの前半をお伝えしました。


今回は、後半です。

12月に入って、あなたの今年の目標は達成できそうですか?

そして、来年はどんな目標や目的を立てますか?



目標や目的は、おそらく意識的に創られたものです。


それらは、未来にあるものなので、
まだ、私たちの無意識の働きが
確実に役に立つかどうか分かっていません。


対応できる方法は、無意識にあるものが、
瞬時に検討をして

今選択できるベストなものを提示しているのです。



無意識は、本人が気づいていない
「動機」「感じ」「アイデア」「知覚」「記憶」に
影響されているので、
私たちは、自分がやっていることをなぜやっているのか、
いつでもわかっているわけではないのです。



ですから、私たちは、
その無意識の働きに抵抗するのではなく、
それを尊重し、
その無意識が働き始めた意図を
しっかりと認識することが重要になってきます。



NLPを学び始めた皆さんには、
意識と同様に無意識も同じくらい、
いやそれ以上に大切なことだという認識を得て欲しいのです。


そして、無意識には、
「なぜ、こうなったのか?」という問いかけよりも
「どうすれば、目的に近づけるのか?」という問いを
これからは持って欲しいのです。


なぜなら、

この無意識を味方につけることが、

あなたに大きな変化をもたらすからです。




今日は、「なぜ?」ではなく「どうすれば?」の
問いに生きてみよう!




ペタしてね


■NLP1dayレッスン2011年度開催

 1月23日(土)、2月11日(祝)、26日(土)

 限定12名先着順です。

 お申込はお早めに!!!

 http://nlpfield.jp/nlp_oneday.html

■NLPフィールド

 NLPを本気で学ぶ人へ・・・
 
http://nlpfield.jp/

■個人的な日々の想いをつづったブログは、こちらです。
 http://right.nlpfield.jp/

■【大好評】NLP無料メールセミナーをやっています。
 他とは違う切り口でわかりやすくNLPを解説しています。
 「どうやったら、自然と幸せを生み出せるのか?」
 「どうやったら自分自身を味方につけることができるのか?」
 その秘密に迫っています。
 読者急増中です。自分の学びのためにお役立て下さい!!
 
___________________