前回の記事から、ちょっと間が空いてしまいました。。。(汗

いろいろと作業をしていたので。。。


それで、スワップの魅力と罠 では スワップなんて為替変動リスクによって簡単に吹き飛んでしまうという事を書貸せていただきました。

しかしながら、文字だけでは良く分からないという人がいると思いますので、今回の記事ではその具体的な例を書かせていただきますね。





資 産 82万円
通 貨 AUD/JPY
レート 1ドル=82円
スワップ 1日100円
レバレッジ 1倍




この場合、AUD/JPY(豪ドル/円)を買いで1万ドル保有していたとします。(AUD/JPYでスワップを受け取るためには現時点では買いになります)

すると、AUD/JPYを30日保有した場合のスワップ金利は100円×30日=3,000円となり、1年間保有した場合は3,000円×12ヶ月=36,000円となります。(現時点でのスワップ金利)

という事は、資産82万円で年間36,000円のスワップが付く事になりますから、年利は約4.4%になります。

ここまでを読んでみると、何もしなくても年利約4.4%の金利が手に入るのでスワップ投資は簡単だと思われるかも知れませんね。


しかし、ここで忘れてはいけないのが


為替変動リスクです


何といっても、常に為替相場は動いているため、AUD/JPYの為替レートも常に変動しているのですから。。。

で、この為替変動リスクですが、AUD/JPYを1万ドル保有していた場合、AUD/JPYの為替レートが1円下がった場合の含み損は、1万ドル×1円=10,000円になります。

という事は、AUD/JPYの為替レートが1円下がっただけで、1ヶ月分どころか約3.3ヶ月分ものスワップ分があっという間に飛んでしまう事になるのです!


ちなみに、AUD/JPYの1年分のスワップは約36,000円なので、AUD/JPYの為替レートが約3.6円分下落した時、この約36,000円という金額は消し飛んでしまいます。(1万ドル×3.6円=36,000円)

そして、この3.6円の為替変動なんて、1年どころか下手をすれば1日でも変動しますので、この現状を考えると無防備にスワップ投資なんて怖くて出来ないと思いませんか?


ですので、スワップ投資を行うためには、それ相応の準備というか心構えが必要になるんですが、これについては今後記事として書かせていただきますね。