幼馴染みの子供が亡くなりました

卒業間近の享年12歳でした

2月の頭に熱があって病院行くと風邪と診断され、熱が下がって2日位学校行ったけど、再度熱が上がったので病院連れてった。血液検査したら白血球の数値が異常で今週が峠かもしれない。

と親から連絡あった


病名は  白血病


抗癌剤治療もして血液も入れ換える治療もしたけれど


あと数日で小学校卒業だったけど


数日前息を引き取って

昨日今日でお通夜とお葬式行われたらしい

治療で髪の毛なくて、女の子だからと帽子で隠してみんなに見送られながら天に召されました。


私は埼玉で連絡聞いても直ぐには帰れない

孫の成長楽しみでうちに来る度にれいちゃんのこと話してたおばちゃんが心配だ


きっと自分を責めてるであろう幼馴染みが心配だ

卒業準備と来月袖を通す予定だった制服

昨日まで「ママ」「おばあちゃん」と当たり前に聞こえてた声がもう聞けない


世話する事も喧嘩することも笑う事ももう出来ない


そんな絶望の中にいる幼馴染みとおばちゃんに私は何も出来ない


どうする事も出来ない


ここに書いたのは


私の周りの人やフォロワーさん達は忙しかったり無理したりする人が多いから


たかが風邪


たかが熱


でもれいちゃんは そのたかが風邪。たかが熱で白血病なった


白血病は症状が風邪に似てるらしい

旦那さんの説明では風邪の菌が血液に入った。って言ってたらしい

だから たかが風邪。たかが熱。と思わずちゃんと病院に行って欲しい


他の事でもそう

私は生理の時出血多くて、あまり気にしてなかったのと仕事休めないと無理して倒れて運ばれて

体温33℃ 体中の血管が閉まり早急に輸血しないと死ぬと宣告された

店の客は風邪と思い無理して病院行った時には肝臓癌手遅れ状態で亡くなった

無理してロクなことはない


何をするにも自分の身体あってこそ

健康であってこそなのだから




もうひとつ気掛かりがある


10数年仕事でお世話になってたママも白血病なのだ


店を継がないかと言われたが、断った

この間ママと話したけど、長時間話すのも無理なようだ


年齢的に移植する事は出来ないから今は延命治療してると本人から聞かされた


ママの場合、弟さんを同じ白血病で亡くしてるから

先の自分が分かる。弟さんを見てきたから


4月後半にママに会いに行って、れいちゃんに手を合わせに行こうかとも考えるが、どんな顔してどんな声かけたらいいのか分からない


でも会わずに永遠のサヨナラしたくない


でも泣かずに話せる自信もない


でもママに会いたい






早いものであと数日で今年も終わってしまうのですね

最近ストレスが酷い

同じ会社同じ部署隣の子なんですけどね(;-ω-)ウーン

とにかく気分屋 ワガママ 協調性欠片もなく 

半年堪えてたけどこの間キレましたよね

何が気に入らないのか知らないけど、人が「お疲れ様でした」と挨拶してるのにガン無視して「お疲れ様でした〇〇さん(上司)」って帰っていきやがった

真正面から挨拶してる私を無視かい(怒)

これが初めてならまだ許せるけど、今まで何度もやで

だからこっちも無視してたらいきなり話しかけてくるし

先輩ともそう。

先輩にも挨拶しないしガン無視するし

何度か先輩も注意したし総合リーダーも注意したけど、お構い無し

上司に言っても「まぁ堪えて」とこっちが我慢強いられるし

私は先輩に。先輩は総合リーダーに愚痴って堪えてる状況

最も困るのが独り言

そりゃ私も独り言言うし、先輩とかも言うさ

でもね

終始デカイ声で言われてご覧?

私の仕事はコンマとかマイクロ単位で0.01~0.1の誤差で商品が何1000個って不良品になってしまう仕事なの

集中力必須なの

それなのに横でずっと聞かされる


以前はそこまでなかったし、自分も自覚してるみたいで「姉さんごめんね。こうやって発散して気合い入れ直さないと集中出来ないから」って言ってくれてたし、そこまで声も大きくなかったから、「人それぞれ集中力の高め方ってあるから気にしないで。BGMだと思ってるから」って言ってたけど、その時はまだ数多くなかったし、声も音として認識できる程度だったから良かった。

でも今は内容丸わかり。

上司とか男の人は少し離れてるから音としてしか聞こえないかもだけど、

商品持ってきた人が自分に話しかけられてるのかと振り返り「え?」って聞いたり、後ろの人が振り返る位の音量

距離自体は3mくらい離れてるし機会の音なってるから上司は気にしないかもだけど、

機会の音より大きい声で50cm位しか離れてない真横で1日中それも週6日聞かされてご覧?

耳痛いし頭痛いしミスらないよう必要以上に集中力必要だし

上司に聞きたくても彼女がちょくちょく聞きに行くしタイミング同じだと待たされるし、私の方教えてる途中でも彼女か連れてくから私は作業始めれずに30分くらい待たされるし


ほんと仕事ならない💢💢💢💢💢💢💢💢

それでも ただでさえ先輩ともめてるし、私までキレたら後ろの人達雰囲気悪くて可哀想だし

これから先ずっと一緒にやらなきゃなら ここは大人になって堪えて円満に………

って彼女の言動や気分に振り回されながらも堪えてたけど、

流石に今回キレた

上司にも「昨日の見たでしょ。なんであんな態度取られてまで私が我慢しなきゃいけないんですか。私金輪際彼女と関わりたくないです」

って言ったよね

そしたら上司 今回もまた「そう言わずに堪えて」

って………

この半年の部内のトラブル

その原因全て彼女なのに

先輩と私堪えて彼女は好き放題???

おかしくない????

「私は自分を変える気ないから 周りが私に合わせて」

って子に私だけじゃなく大先輩達も上司も合わせなきゃいけないの???

こんなんじゃ流れ作業も同じ作業も出来ないですけど????

人のもの動かしたり作業妨げる時に一言もない人に合わせろと???

彼女は何様ですか???


会社ってただ仕事だければしてればいいところじゃないですよね?

協調性。気遣い。仕事を円滑に進めるための意思の疎通

必要ですよね?

とくにうちは流れ作業もあるし連携も必要なんですけど???

毎日彼女の声による耳の痛さと頭痛とイライラ堪えながら自分の作業止めてでも彼女優先させて仕事しろと???

冗談じゃない

さすがにクリスマスイブとクリスマスに総合リーダーも嫌な話聞かされたくないだろうと堪えてたけど、夢にまで出てきてるんですよね

これから一緒に作業しなきゃいけない商品もくるし………
月曜日総合リーダーに時間作ってもらおうかしら


こんなストレスの中年越すの嫌だし

最近荒れてるからTwitterやゲームの方でも周りに迷惑かけてるような気がするし…………


私は心穏やかに1日を過ごしたい


これってそんなに難しい事なのかなぁ…………


もう やだ……………







東京駅で翌日予定のある箱君とバイバイして

再び我が家へ

さいたま新都心駅まで向かったのですが人が多く

私はすぐに座れたけど、ぬいさんとトムさんはしばらく座れなくて辛そうでした(・ω・`)

新都心から家まで歩いてさらにドンキ行って湿布買うのは辛いのでタクシー待ってもらって湿布買って帰宅。


シャワー浴びてマッサージして湿布貼って

寝たの3時過ぎてたような…………


まぁ疲れもたまってて

今日は昼前まで3人とも寝てたよね(笑)


昨日の夜寿司食べたいといいつつ食べれなくて

今日食べたくて

トムさんの見送りも兼ねて3人で再び東京駅へ

⊂('ω'⊂ )))Σ≡GO!!


新幹線の切符買ってお寿司屋さんへ


東京駅に回転寿司はないので

3人で同じもの頼んで食べました

{92A247EA-A99D-4535-BD1C-B24B4BC74AE8:01}

めっさ美味しかった(๑º﹃º​๑)

いくらちゃんは食べれないのでトムさんの器へ移動(笑)


トムさん見送って

ぬいさんに見送られて

帰り道に迷いながら帰宅c⌒っ.ω.)っ


明日から仕事のため今日中に部屋片付けなきゃいけなくて

少し休んでから掃除開始


{CD37134D-56F6-4D7E-8E7D-E88B7F799B26:01}

3人が寝てた部屋

{939E6183-2466-454E-906F-DE103F5B3000:01}

どーん(ノ °ω° )ノ

いつもの私の部屋に




{56D63D13-D330-4E9B-8ECD-6B5436927E74:01}


私が寝てた部屋

どーん(ノ °ω° )ノ

{73AD4031-1883-4094-A1A8-3C90AFC57200:01}

いつもの荷物置き場(笑)


{2D1CE879-1EB5-4B9A-AD3B-84F501251311:01}

溜まりに溜まった洗い物

{EA15A21C-D036-4131-847A-BAE22B4FB68D:01}

スッキリ・:*+.(( °ω° ))/.:+

ついでに風呂もトイレも排水口も掃除して

私の箱チャレ終了


楽しかったぁ


今回参加出来なかった抹茶さん

みんな共通で知ってるから

ボウリングの時も

箱チャレの時も

抹茶さんの話題出てた

本人いないけど

ずっと一緒に箱チャレしてた気がしてならない


多分抹茶さん気持ちは一緒に参加してたと思うの((・・*)

眠いのに頑張って合流しようとしてくれたひなしゃんも

ツイートで声かけてくれてたポタやんやそれぞれのフォロワーさんも

みんな参加者だったんだなぁって思うの


素敵なメンバーと素敵なチャレンジに出会えて私すっごく幸せ者だと思う


次は半年後


ちょうどライブスタッフの時期と重なるので微妙だけど、

日にちがズレてたら今度は靴も買って最初から参加したいなって思う

途中で棄権するかもだけど、それでも自分の限界までみんなと歩いてみたいなって思う


箱チャレ終わったばっかだけど、半年後が待ち遠しいです


ぬいさん

箱君

トムさん

時間見つけて合流したしげさん

応援したいって合流試みたひなしゃん

ハッパかけたり応援してたポタやんやそれぞれのフォロワーの皆さん

今回楽しみにしてたのに参加出来なかった。だけど励みになってた抹茶さん

皆さんお疲れ様でした┌◯ペコッ‌‌