ナレーター菊地信子です。

先日、知り合いになった映像カメラマンさんと
情報交換を兼ねて色々お話ししていたんですが、
お互いの自己紹介や仕事の話の流れから
雑談しているうちに…


なんともワクワクするアイデアが💡💡


話がスルスルと進み、
企画実現に向けて動きだしそうです❗️


良いアイデアは、
雑談の中から生まれる事が多い気がします。 


というのも…

{1223FA55-D572-4D6A-9287-CADB2C723A85}


富山のラジオ局アナウンサー時代のこと。


毎回担当番組の放送が終わると
ディレクターやスタッフと一緒に
反省会と称していつの間にか雑談になるのですが…


「それ面白いんじゃない? 」


という話が、
次回の番組作りや新しい企画に反映されるのは
放送局内での日常的な光景でした。


少ないスタッフで作るラジオの場合は特にそう。


自分がやりたければ、
企画〜制作〜番組出演まで関われるのが
地方局アナウンサーの強みであり
楽しさです。



久しぶりにその感覚を思い出しました。
(忘れてました!)



そうそう、私の勝手な意見ですが

雑談の際は
「美味しいもの」があると

更に良いアイデアが生まれやすいような
気がします!


緊張感のある会議室よりも、
美味しい食べ物でも食べながら
リラックス&楽しい雰囲気での雑談。

良いですね!



ナレーター菊地信子

右矢印WEBサイトを開設いたしました。 

高技術×自宅収録ナレーション【宅録ビズ】

お仕事依頼お問い合わせ等お待ちしています。
プロフィール、ボイスサンプル等ぜひご覧ください。