人間って好みがあるよな。


得手不得手と言えばいいのか。


生まれながらに持ってるものがあるって俺は思うんよな。




だから人生の目標が、人それぞれってのは当然だよな。


金メダルを目指すとか、


ノーベル平和賞をとるとか、


幸せな家庭を築くとかね。





でも、全てを求めるのは難しいと思う。


そして、いろんなものを求めるからこそ、迷ってしまうような気がするよな。


やっぱり自分が、


何を目指していて、


どうやってそれを達成するのか


を明確に意識してないとな。





俺に平和賞は無理だな。


じゃあ。







リスクをとるのは大事だけど、


とればいいってもんじゃない。




相場で100万円稼ごうって思ったら、


思わず100万円以上損することもあり得るからな。



連敗も含めて。






熟練者は違うのかもしれんけど、


結局は、自分のお財布との相談になるのかもな。





欲という名の魔物にそそのかされると、待っているのは


一発退場だろうから。




コンテニューはできるけど、


それだけは避けたいよな。



じゃあ。


為替なんてものををやってると。


よく人から、


危ないんじゃないの?


とか


やめとけ


とかって言われるし、けっこう言われた。


とめてくれる人がいる、っていうのはありがたいことだけどな。





確かに一理あると思うんよな。


でも、もしかしたら、ほんの少しリスクをとるだけで、


すごい結果が出せるかもしれないし、


社会に大きく貢献できるかもしれないし、


誰かを幸せにできるかもしれない。




それは誰にもわからない。


これは為替の話だけじゃなくてね。





でもそういう可能性だってあるし、


その可能性を無視することが最大のリスクだと思うんよな。




欲を出さず、


リスクとは真摯に向き合っていかなきゃな。


じゃあ。