最近手持ち花火したことある?


▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


毎年、やってますよ花火


さて、昨季は豊作だったので冬の間は食べ放題…どころか今も在庫が残っているヤマノイモですが、今季も継続するためには植えない事には始まりませんおいで



と言う訳で去る3/24に芽出しを始めようと、種用に残しておいた短形自然薯&イチョウイモの切れっ端を出してみると…まだ少しですが、春の準備は進めていてくれたようですね虫めがね



当時は大根の収穫を終えて畝が一本空いた状態でしたので、里芋や生姜と一緒に埋めたらビニールトンネルを被せて芽出しスタートですランニング



そしてそれから1ヶ月が経過すると…随分と個体差はありますが、早いイモは随分と芽を伸ばしていたようなので、このまま定植作業まで済ませてしまう事に右矢印



ヤマノイモは白菜の跡地で育てる予定だったので、先日紹介したズッキーニやスイカ、カボチャと異なり場所は空いていましたしね上差し笑


ただいざ並べてみると、もっと植えられそうな気がして来たんですよ真顔



で、辺りを見回してみると、恐らくムカゴから育ったであろう短形自然薯だかイチョウイモだかが畑の隅っこで芽を出していたので捕獲、仲間に加えてみる事にしました拍手



そして最後に覆土したら乾燥予防用に藁を敷いて定植作業は完了…の予定だったのですが、1週間もすると早くも芽を伸ばして来たので、慌てて支柱を立ててネットをセットダッシュ



ちょっと慌ただしくなってしまいましたが、ここまで済ませておけば、あとは大して手間は掛からないから別に良いか音符


で終わりかと言うと…まだだ!まだ終わらんよ!!


実は上記とは別にyoneさんから関西で言うところの大和芋、ツクネイモの一種である新丹丸の種イモを頂いていたんですよプレゼント


余談ですが、関東で言う大和芋は上述したイチョウイモです


改めて…yoneさん、その節はありがとうございました!!


その新丹丸も地球の中で芽出しを行なっていたのですが、早生タマネギの収穫を終えた事で場所が空きましたので、GW最終日だった5/8には定植作業を下矢印



再び辺りを見回すと、まだまだ畑の隅っこからはヤマノイモが生えていましたので、せっかくだからこちらも同居させてしまいましょうニヤニヤ



先の短形自然薯&イチョウイモ定植事には特に記さなかったのですが、ヤマノイモは掘るのが大変なので、少しでも楽をしつつ乾燥予防も兼ねられないかと、今回は溝に籾殻を敷いてから堆肥と肥料を置き、その上に軽く土を盛ってから種イモを置いてみたんです上差し



それがどの程度の効果を生むかは分かりませんが、取り敢えず同じ事を反対側の溝にも行って植え付け作業そのものは完了!



ただ畑の隅っこからスカウトして来たヤマノイモは既にツルを伸ばしていたので、向かって手前側のみ、支柱立てとネット張りまで済ませておきましたOK



これで後は新丹丸が顔を出すのを待つばかりなのですが…それがなかなか顔を見せてくれないんですよ滝汗


雨が多いから腐ったりしてないかしら??


今季は心配事が多いスタートとなってしまいましたが、そうは言っても始めない事には大好きなとろろご飯を堪能する事はできませんので、取り敢えずやれるだけやってみようと思いますランニング





【おまけ】


と言った感じで、とろろは大好きなのですが、その中でも特に好きなのが、ヅケとのコラボ!



もっと好きなのが、更にオクラや納豆を加えたネバネバ丼なのですが…まだオクラは収穫どころではないんですよねぇ笑い泣き


ヤマノイモって、どれぐらいまで貯蔵可能なのかしら?