初めての自分服を作りました。



C&S布屋のてづくり案内本より、ラナンキュラスのブラウスのLサイズです。


私は身長が高いのでサイズ的にはL!!

-nitty*note-

布は綿麻スラブワッシャー オフ 1.9mで980円というお安い生地ながらも、さらっと薄い生地で


ほどよいくしゃっと感が良い感じ!




最初は本の通りに作りましたが、着用したときに裾の広がりを落ち着かせたいなぁと感じ、


少しほどいて紐を通せるようにしました。




くしゅっと縮めて私の好みの感じに♪




ちなみにこの紐はワタクシ初のリバティ使用!!




以前広島のウサギヤさんへ行った時に買った小さなカットクロスです。


自分服が少し増えて嬉しい~♪




初めての大人服は、見返しの長さも長いし、首周りは全てギャザーが入るので均等にギャザーを寄せるのに

苦労しました。


見返しもカーブだし距離も長いしで針落ちしないようにするのに必死汗





金曜日に作って、土曜日は私の実家にこれを着て帰りました。





そして…ナポリタンが付着ガクリ



ケチャップ落ちないね~!!!



私の母のおかげで、なんとか綺麗にケチャップを落とすことが出来たので良かったです(´;へ;`)


この写真は、着て洗った後の状態でした~。




私の母は最近レース編みをしてるようで、小さなモチーフやらを作ってもらいました。


収穫収穫っ(´-ω-`)♪


  -nitty*note-


ちょっとしたものに付けたりしようかなキラキラ




広島ブログ






昨日UPした生地でぎりぎり裁断できたギャザーキャミ(80cm)。



  -nitty*note-



早速作りました。




やっぱりこの形ってどの生地で作ってもサマになる気がする。




80cmなのでムスメはもう着れません。


自動的にイベント用へ~。



昨日のリボンチュニックも一応イベントへと回し、残ったらムスメへ(´-ω-`)きらきらの予定(笑






以前に鹿児島へ帰省したとき、鹿児島のムスコの友達が学校からもって帰った朝顔をお土産にくれました。



それが今朝綺麗に咲いてくれました音譜



-nitty*note-


白と紫のコントラストがとっても綺麗~!!



ムスコが帰る頃には花が閉じるかも…と写真に残しておきました。



上の方にまだ蕾が3つもあったのでこれからも楽しめそうですキラキラ



広島ブログ





購入した布帛、残すはあと一種類。



でも惜しくなってまたHARUさんで花柄をポチってしまった。


ニットより安いのでつい…(言い訳ですね。





でも今度は無地が欲しくなってくるという罠。。。


う~ん。




エンドレス~。










ずっと作って見たかったham*aさんの2Wayリボンチュニック(90cm)。


生地はHARUさんのフラワープリント アンブルー。


ちょっとレトロっぽい感じの色合いにやられました上げ上げ
  -nitty*note-


VネックとRネックどちらを前にしてもいい形です。



ほんとはRネック側にリボンをつけるのですが、合うものがなかなか見つからなくて悩み中。



リボンチュニックというのに肝心なところがない状態というガクリ(黒背景用)



ドリー○に行くも、サテンのリボンじゃ…って感じで断念。





それにしてもこのパターン、このえりぐり布に時間かかりました~><



ほんと丁寧に、しつけもきちんとかけて集中!




なのにVネックの一番とがった部分だけすこーし針落ち……泣



厚みが一番でるところなので難しかったですううっ...




推奨生地がリバティ程度の厚みなのに、薄手のコットンを使ったしなぁ。



次はローン程度にしとこっ!







ちなみにRネックはスナップでとめるようになっています。



   -nitty*note-



ここに飾りボタンをつけるのも、またカワイイと書いてあったので色々と試行錯誤しよう!





こちらも1m生地を購入でこのチュニック1枚と、なんとかギャザーキャミの80cm分も取れました!


そして子供用シュシュも一個分♪


        -nitty*note-

残りはバイヤステープとなって、後は小さなハギレのみとなり、また満足きらきら





生地が綺麗に使い切れるとすっきりします~。








リボン部分、出来たらまたUPします~。


広島ブログ