昨日で立春。



とはいえまだまだ寒いですね雪の結晶

ここのとこ、さらに風が冷たいです。



そんな中、お正月に鹿児島のお友達宅のご両親からいただいた鉢植えに

一つ花が咲きました。いや、咲きかけかな?


      -nitty*note--デンドロビューム

花の名前は分からないけど、私の母に聞くと『見た感じ、デンドロビュームじゃない?』と。


ランの花だから難しいよとも言われました。(未だにはっきりは分かりません)




植物を育てるのが苦手で、観葉植物・多肉まで枯らしてしまうというワタシガクリ



家の中に置いて気が付いた時に水あげたらいいよと、もらった時に言われたのでその通りに

してたら知らない内に花が咲いていたという。



私でも咲かすことが出来た!!と嬉しくなりましたきらきら




さて、ハンドメイドの方ですが、まだ作ったことのない型紙で一つ試しに作ってみようと

裁断済み。

同じ生地でもう一個裁断しようと目論んでます。



まだどの生地使えばしっくりくるだとか手探りなもので。




近い内に形にするぞーと気合い入れ中メラメラ





ポチでやる気がさらにUP!

  ↓  ↓

広島ブログ