手打ちパスタの基本は中力粉100gに卵1個、と言う記事を参考にしました。         中力粉は、強力粉と薄力粉で代用できた気がするので、強力粉100gと薄力粉100gで、偽中力粉をつくりました。

【材料】
・強力粉100g
・薄力粉100g
・卵2個
よ~く混ぜます。
卵投入。
ひたすら混ぜます。
固まってきたら手で捏ねていきます。
捏ね捏ね‼️
捏ね捏ね‼️
グルテンを形成させるには水分が必要です。水分と粉を馴染ませることが重要なので力は必要なく、水分が馴染んでくれば手にくっつかなくなります。目安は5分〜10分捏ねて、表面がなめらかになれば OK‼️
ラップをして40分間休ませます。この間にグルテン構造が出来上がるとともに、生地が伸ばしやすくなります。

子供たちに手伝ってもらいました。
打ち粉をしながらひたすら薄く延ばしていきます。
このマシンで4番目位の厚さまで延ばしました。1㎜位の厚さです。
生地を半分に切り、まずは2㎜にカットしていきます。

こちらは、4㎜に‼️

ジップロックに入れて、冷凍庫で保存します。
次回は麺を茹でて、パスタソースを混ぜるだけの簡単パスタを作ってみます。