忘れないように記録✍️
4月に人生初心療内科受診しました!
3月中旬頃
明らかな異変が身体に出始めて受診を決意。
クチコミ悪い医院ばかりでどこ行けばいいかわからず病院探し大変だった💦
看護師さんのカウンセリングを受けて、今までの生い立ちとか自分の性格とか、どんな症状が出たのか時系列に話したり…
そのあと女医さんが診てくれて
いわゆる鬱ですね、かなり進行してそう。と、言われました

診断書には 適応障害 うつ状態 と書かれてました。
初めて受診した時、何故かわからないけどカウンセリングから終始泣いてました。。
今思うとかなりヤバい状態

わたしの症状まとめ✍🏻
職場でストレスMAXに達した時、めまい発生。
初日は数時間おきにめまい。
次の日には数十分おき、その次の日には数分おき、そのまた次の日には数十秒おき、数秒おき、、、
いよいよ常にめまいがあるようになって

倒れるほどじゃないんだけど、エレベーターでふわふわする感覚が常にあるような感じ。
ひどい時はまっすぐ歩けなかった💦
動悸、耳鳴り、手の震え

仕事中の接客に緊張して動悸。今までやっていた業務等ができなくなった。
もう5年やってるのに、頭が真っ白になってしまって、手も震えてしまうように。。
手が震えて字が上手く書けない。。
仕事だけじゃなく銀行窓口、卒園式や入学式、学校行事全般ダメで

閉ざされた空間と言うのかな。場所もだけど、時間も縛られるような場面が怖くなってしまった。
卒園式は途中退席したり、入学式も乗り越えられるのか不安で全然楽しめなくて……
娘にも申し訳ない



耳鳴りも断続的にあって、ストレスを感じる場面では必ず⚡️⚡️
(今は薬飲んで落ち着いてますが、相変わらず学校行事怖い。春行事多すぎて辛かった。泣)
個人的に一番困ったのが、記憶力の低下。思考の停止。
ただでさえゴミのような記憶力が笑、全く機能しなくなり。。。
本当に何もかも忘れてしまい、ちょっと前のことも覚えてない

娘の体操服購入し忘れたり、学校書類の提出期限まもれなかったり、学校用の銀行口座作り忘れたり。。

元々の性格でしょ?って思われるかもだけど、今までだったら絶対になかったことです

とにかくボーーーっとしてて、頭の中でボーって音が聞こえるくらいボーっとしてる
笑

何か考えたくても脳がシャットダウンする感じで、何も考えられなくなった。
これも鬱の症状だそうです

これが治らなかったらどうしようと一番恐怖でしたが、今は良くなってきて

元々のただただ記憶力のないおばさんに戻りました。笑
あとは眠気、倦怠感、目が虚ろになり開かず廃人化

隙あらば寝て、半日寝てる日とかもあった。。
特に薬飲み始めの頃は副作用なのか?
とにかく眠い&だるくて、家族送り出してから寝てたら息子帰宅なんてこともあった



ただでさえ疲れやすい体力ない人間なのに、鬱になってからより疲れやすくなった気がします

あとはプラスな感情がなくなった。
楽しいとか嬉しいとか、どこかへ行きたいとか。
ご飯も美味しくなくなって痩せた。
マイナスな感情しか動かなくて悲しかったな

でも4月から休職して
その頃と比べると今だいぶ元気

感情も戻ったし、めまいもほぼなくなり
外に出かけたい欲も出てきて。
人に会うのは緊張するけど、外の空気は吸いたい感じ

でも何かあるとすぐダメになっちゃって
まだまだ病気なんだなぁって感じてます。
春は子供たちどこにも連れて行けなくて申し訳なかったけど、夏は庭プール様々

こちらは七輪とハイボール
泣きながらカウンセリング受けてる時に
死にたいと思わないですか?と、医師に聞かれて
思わないです!と即答したけど
よく思い返してみたらこの数年、消えてなくなりたい この場から居なくなりたい と思うことは何度かあった

子供たち残して死ねない、だけど子供たちが居なかったらどう思っていたんだろう?
そんなふうに考えたりもします。
とにかくゆっくり休むこと と言われ、
最低限の家事はして、あとはのんびりすることを心がけてます

こんなわたしの1日をまとめてみた

5:00~5:30頃 起床
身支度、メイク(日焼け対策のみ)
子供たちの水筒準備
洗濯物干す
6:00 オットを駅まで送る
6:20 息子起床、息子と朝食
洗濯物続き干す
6:45 娘起こす(朝弱い&行き渋る 泣)
7:00 娘朝食
おにぎり、パン、バナナ、コーンフレークらへん。
7:20 子供たち登校、ゴミ出し
その日の気分で子供たちと一緒に登校班集合場所まで一緒に行き見送る🐾
見守りに来てくれている近所のおばあちゃんとお話する

7:30 掃除 家事 植物の水やり
調子良いと晩ごはん準備も軽くしちゃいます。
…ここまで優秀だよね?笑
8:00 ソファでボーーー
笑

ネトフリみたりYouTubeみたりTVerみたり。
9:30 またお腹すいてなんか食べる。笑
からの朝寝🐖🐖🐖
すごい時は14時半くらいまで寝てたんだけど、最近はなくなった!
12:00 買い物
買い物ない日は寝てる。だいたい11:00過ぎとかまで寝ちゃう。。
多分薬のせいで眠くなってる

13:00 ソファでボーーー

ネトフリ見るも集中力続かず断念。何日かに分けて映画見終わります
(最近は1本見おわるようになった!)

最近観たお気に入り映画はナイト・オン・ザ・プラネット🚕
15:00 子供たち帰宅
15:30 晩ごはん準備
午前中にしてなければこの辺でする。
おわったら娘と遊ぶ。
17:00 オット定時なら迎え行く
(残業で19時くらいの事が多いけど)
18:00 オット子供たちお風呂
18:30 わたしお風呂
19:00 晩ごはん
19:30 洗い物やら洗濯物まとめたり片付けたりなんやかんやの夜家事
20:30 眠い。笑
なんなら20時前から眠い。。
21:00 就寝
誰よりも寝るの早いけど、眠り浅くて何回も起きちゃう。。
薬の影響で悪夢めっちゃみるし、幻聴聴こえることも。こないだついに初幻覚も見えた。笑
そしてトイレでも起きる

目が覚めて、もう朝かな?早起きしちゃおうかな?とか思って時計見たらまだ0時とかで絶望。笑
こんな毎日を送ってます

土日は6時くらいに起きてるかな

めまいが酷かった時に運転も控えてて、習い事行けなくなってしまって。
その後習い事の先生も体調崩し、この夏で教室を閉めることになったそうで

習い事は辞めてしまいました。
残念です。。。
塾だったので、子供たちは勉強しなくてよくなり喜んでます。笑
でも習い事がないってわたしも
めっちゃ楽。
送り迎えしなくていいし、子供のモチベーション維持も大変だったし、解放されました。笑
子供達にやりたいことが出来たらまた考えるけど、息子はゲームと友達と遊ぶことに全振りしてるし
娘は学校頑張ってきて帰ってきたら赤ちゃんになっちゃってるからしばらくは習い事しなさそう

3年半くらい続けたかな?
子供たちもわたしもお疲れ様でした

そしてこんな食っちゃ寝生活してたらすっかり太りまして5kg増🐷
最初は食欲も無くてだいぶ痩せたんだけどな…おかしいな…。笑
なので最近4~50分くらいのウォーキング始めました

お日様メンタルにも良いだろうし

ウォーキングシューズも買って気分アゲ

汗ドバドバでて気持ち良いし、体重は変わらないんだけど身体軽くなってきた気がする〜!!
と、モチベーション上がった4日目、なんか風邪っぽい

みるみる体調悪くなり夜発熱。
2日間様子見たけど良くならず昨日病院行ってきました

熱は朝と夜だけ上がって37.5℃とかなる。。
平熱35℃台なんでけっこう辛い

一番辛いのが節々の痛み

このままウォーキング熱冷めませんように。笑
早く風邪もメンタルも良くなりますように

なんか超長文になってしまった

また更新します
