今日は2人揃って昼寝したよ!!!!

💖最&高💖

神様ありがとう!!!!










月曜日に40℃近い熱で早退した息子氏👦🏻

木曜日から登園。
熱はないけどまだ本調子ではないし食欲もないししんどそうで。
でも私も入社したばかりで休みにくい。。。
無理させてしまって罪悪感 (T_T)

熱なくても辛そうだったらいつでも連絡下さいって先生に伝えて。
お昼ご飯食べられなかったら連絡すると思いますって言われて。

電話なる度に1日ソワソワキョロキョロアセアセ
絶対お迎えだろうなって思いながら…結局17時になったびっくり



お迎え行くと元気な息子!!

顔色はまだ良くないけど、お友達のテンションにつられて元気に過ごせたそう。
お昼のカレーもまさかの完食カレー

金曜日も同じ感じでした。



帰ってくると疲れが出るのかグズりやすくキレやすいショボーン食欲もない。。
本調子じゃないのに頑張ってるんだもん仕方ないよねアセアセ
早く本調子に戻りますようにお願いキラキラ









新しいお仕事が始まって約3週間

人生最大に疲れてます🧠💀

って感じだったけど、体力的にはだいぶ慣れた!!人間の順応力って凄いわウインク
毎日勉強だけど仕事自体も楽しい!!


子供達のお迎えの笑顔&ハグで仕事の疲れなんてぶっ跳ぶ♡
ていうか仕事より帰ってきてからの家事育児の方が断然疲れる。。。笑い泣き







まだまだ改良していくけど、その為にタイムスケジュール書き出してみるぅ!


ワンオペ 私のタイムスケジュール📄
  ~ ダラダラ雑談を添えて ~




・6:00~6:30  起床 身支度🌞

自分的には化粧濃くないんだけど、何故か1時間近くかかる。。濃いのかな滝汗
時短の為に眉脱色しようかなー

 

・7:00 朝食🍞☕️

鬼早食いなので即完食。
食パンにオリーブオイルと美味しい塩かけて食べるのに1年くらいハマってる。
早く支度が終わったらコーヒー飲みながら勉強したりしてます!滅多にない!!



・7:20 子供達起こす👦🏻👧🏻

息子は私と6時台に起きてくる事がほとんど。
一緒に起きるか、5分くらい遅れて泣いてキレながら起きてくる。ママ置いていったー酷いー寒いーってけっこうガチグズるので辛い。
コタツで泣きながら寝るか、ずっとキレながら泣いてるか。
早朝すらも一人の時間が持てない。。くそイライラする。笑
夜も私が一緒に布団に入らなきゃ寝ない。。
まじで寝て欲しいハートブレイクハートブレイクハートブレイク



・7:30 子供達着替え👕&朝食🍞🍙
・自分のお弁当と息子の白米準備🍱
・連絡帳記入✏️

前は汚れるのが嫌で食べ終わってから着替えさせてたけど、ダラダラ食べてると着替える時間に余裕なくなるのでハートブレイク
逆にしたらスムーズに出発できるようになった。でも服が汚れるリスクはアリハートブレイク

朝食は食パン、おにぎり、コーンフレークのローテーション。
朝ご飯は少しでも食べたらそれで良し!ここで栄養を取らせる気はない。笑
息子はコーンフレークが大好きで2.3杯食べるからコスパは悪い恐竜くん 



・7:50 自分で歯磨き&遊びタイム🤖👦🏻👧🏻
・私は朝食後片付け&着替え

朝は仕上げ磨き無し💧
息子はブロック、娘はEテレ見るかお人形遊びとかしてる。
鼻水とかで汚れたくないので私の着替えは一番最後。



・8:10 車に荷物積んでエンジンかけとく🚗
・ごみ捨て
・子供達とある程度部屋を片付ける



・8:15~8:25 出発
15分には出たいけどだいたい25分前後。。

車の中でYouTubeみせてあげること多し。
今家にWiFi無いので、車の中でしかYouTubeみれないってことになってる。笑



・8:40 登園

娘が絵本スペースから離れずなかなかクラスへ行けないえーん



・9:10 職場到着



・9:30~17:00 仕事



・17:20 保育園お迎え

また10分くらい絵本コーナーで娘がもたつく。廊下なので寒いしこの時間が辛い。笑
16時過ぎにお迎え行ってた頃は別に良かったけど、今は1分でも1秒でも早く帰宅したい。。


・18:00 帰宅🏠
・洗濯物を取り込む
・ご飯炊く
・お風呂沸かす
・タオル類やコップお弁当箱など出す。
・翌日のタオル類、コップ、オムツなどリュックに入れる。
・パジャマ準備



・18:30 お風呂🛀🏻

息子がなかなか服脱がない、娘が逃げ回る。
娘なかなか湯船入らない。入ったら出ない。風呂上がっても着替えない。逃げ回る真顔
地獄のお風呂タイム!!

大容量化粧水を雑にバシャバシャ、ニベアベタ塗りして終了。
たまにはゆっくりパックしたい…

その後、洗濯機回して ドライヤー。



・ 19:40 晩ご飯🍽

具だくさんの汁物は2.3日持つように作ってあって。最悪これとおにぎりで乗り切れる。笑
業務スーパーの冷凍コロッケプラスしたり!

必ずやるのはご飯炊く時、炊飯器に卵とか野菜をアルミホイルに包んで一緒に炊いて。
ゆで卵や温野菜サラダとかじゃがいも入れてマッシュしたりポテサラにするとか
いくらでも応用きくので簡単に何品か作る。
炊飯器壊れたらしぬ!!!笑

冷凍野菜チンして和え物やソテー作る。

卵豆腐、もずく酢、トマトやきゅうりみたいな即出しできる食材も必須。

で、
肉か魚のメインおかずを何か作る。

なんか寂しいな…って時は納豆とかしらすご飯とかドラえもんのお魚チップのせて誤魔化す。(誤魔化せてない気がする)


帰宅後にご飯作るのは苦じゃないんだけど、今までよりかなり帰宅時間遅い&ワンオペなので時間的にとてもキツい!!
オットが居たらお風呂入れてもらってる間に〜…とか出来るんだけどね!!

晩ご飯については改良の余地しかないので、リサちゃんのマネしてお肉下味つけて冷凍したり常備菜作ったり1週間の献立予め決めたり…
やってみようと思います!!
でも休日ダラダラしちゃうし子供達相手しながら大変な気がする。。。


今までより晩ご飯の時間が遅くなったことで一つメリットがあって、子供達のお腹が空いて今までよりしっかり食べてくれるようになった!!
前は17時半とかにご飯だったので、全然食べないし夜はお菓子食べたがるし…って感じだったのが改善キラキラ

あとはパパ居ないと品数とかボリュームとかスタミナとか気にしなくていいので楽♪



・8:15 👦🏻👧🏻フリータイム
・私、怒涛の家事タイム

子供達はDVD見ながらブロックしたりスマホゲームしたりとにかく自由。
家事の邪魔されない為に好きにさせるけど、結局邪魔される。笑
まじで早くWiFi繋いで欲しい。

テーブルとイス拭く
床掃除
洗い物
お米研いで炊飯器予約
お風呂洗って
洗濯物干して畳んで
明日の洋服出して
余裕があったらクイックルワイパー



・21:00 私もフリータイム

だけど、自分の時間はなくてだいたい子供達と遊んでる笑い泣き
めんどくせぇなぁって毎回思っちゃうけど 笑、こうやって書き出してみると遊んであげる時間全然ないね。。
お世話してる時間は長いから錯覚しちゃうタラー

この時、コーヒーか紅茶飲めたら幸せ。笑
本当は子供達寝て欲しいし、勉強したり本読んだり映画観たりネイルする時間にしたいニヒヒ
読みたい本買って増えてくけど読む時間1秒もない。笑



・21:45 歯磨きタイム。

とりあえず自分達で歯磨きさせてる間に湯たんぽの準備。
からの仕上げ磨き。
みんなでなんとなーく部屋片付ける。
最終的に片してるのは俺だけ。



・22:00前後 寝室へ。

ママと一緒のお布団がいい〜の喧嘩が始まる。
そして30分は寝ない。特に娘が大暴れでストレスのたまる時間。笑

でも眠くなってくると二人とも、ママ大好き、ずっと一緒に居ようねって連呼してきてくれて一日の努力が報われる笑い泣き 笑
娘が最近 あたしもだいすち!!って言ってきて可愛さの破壊力やばい♡



・23:00前後 本当のフリータイム。

早く寝なきゃいけないけど、ここしか自由にスマホいじったりYouTubeみたり出来ない。。
結果夜更かし、覚醒、寝れない、寝不足のルーティーンチーン
常に頭がスッキリしないのは絶対この時間のせいタラー
変えないと。。。


どうにも寝れない時は、リビング戻って勉強してます。頭に入ってるのかは謎。笑




もっと細かいこともしてるんだけど、ざっくりこんな感じ。。。

子供達保湿したり薬飲ませたり、お茶作ったり、やることは無限にあるよね。。。


そして部屋の片付けとかサボること多々。
しんどい時は洗い物サボったり。。
お風呂掃除も。。
次の日やればいいやって感じで!!
金土はほぼサボってますウインク





今月は息子が早退したり、祝日、臨時休業でその時に晩ご飯のストック作ったり掃除してたのでちょっと余裕があったんだけど
基本的には土日しかちゃんと掃除出来ないタラー
まじで床汚い。。。

朝活したいけど、それにはまず不眠解消しないとだよなー笑い泣きえーん









そして!!

この生活になってから大活躍してるのが
コレ!!!!!!

去年リサちゃんに教えて貰って、でも長年安いお風呂洗剤使ってたから高く感じて手出せずだったんだけど。。
擦らなくていいなんて半信半疑だったし。。笑

使ってみたらやばい!スーパー時短アイテム。
もう普通洗剤には戻れない笑い泣き
詰め替え用もあるし、この楽さと時短なら安いとさえ感じる!!
でも週2回くらいはゴシゴシこすり洗いもしてますイヒ


あとニトリの撥水プレートも去年リサちゃんに教えてもらってずっと使ってますピンクハートピンクハートピンクハート
洗い物が劇的に楽になった!!

これも一枚6~700円?と、100均のプレートずっと使ってた私には高く感じてたんだけど。(2枚必要だし)
ヌルヌルストレスがなくなって、結果お値段以上でした!!
快適過ぎて普通のプラスチックのプレートは捨てました♪

タッパーとかもそうだけど、ヌルヌルがストレスになるのでガラス製品に総替えした星
お弁当箱も捨てて、ガラスのタッパーに入れていってます。重いけど車通勤なのでOKルンルン





少しでも自分が楽になるアイテムを探し求めてます。笑

あとはオシャレを捨てたら楽になった(笑)
洗剤類とかなんでも白いボトルに詰め替えたり、オイルも硝子のボトルに移し替えたり…
こういうの辞めました笑い泣き



トイレットペーパーはこっち系に替えて、当然の事ながら替える頻度激減♡
ストックも場所取らなくなった♡






あとこれは前の家にいた頃からそうだけど
 
食器用洗剤もデカいやつに100均のポンプつけると快適です♪
数ヶ月持つし詰め替えの手間なし♡



引っ越した時にキッチンマット、お風呂の珪藻土マットは捨てて清潔だし掃除もしやすくなった♡
お風呂上がりは床にタオル敷いてその日のうちに洗濯!
珪藻土は手入れしないと結局ビタビタになるし、アスベスト問題になってて怖いよねアセアセ



トイレ掃除もかなり前からブラシは使ってなくてこれらでキレイ保ててますおねがい
ずっとドメストだったけどLDK見たらルックが推されてたのでルックにしてみたけど、私はドメストの方が好き。
あの激臭も好き。www

見た目には問題ないけど、こすり洗いしないのってどうなんでしょう。。。
でももうトイレブラシがあるのも嫌なんだよな。。。






お着替えさせてあげてるお兄ちゃんブルーハートいつも仲良しだったらいいのになぁ笑






長くなってしまいましたお願い