今日は息子が39.9℃のお熱で早退

私は出勤して掃除だけして退勤。
入社早々イメージ良くないよなぁ

開き直るっきゃないけどね。。

子供産むとどんどん図々しくなるのなんで?笑
お迎え行ったら机に頭伏せてた息子

娘はハイテンションで車になかなか乗らず駐車場逃げ回って。。もうぐったり

そのまま小児科へ行き、お薬貰い。
珍しく アイス食べたい…って言うので、マックフルーリーをドライブスルーして帰宅。
薬飲んで1時間ほどお昼寝。。。
なぜか娘が3時間半も昼寝して。。。
夜が怖い。。。
笑

そんなわたしの愛娘
むちむち愛しいぃぃぃい😫❤️
今月で2歳になりました



早すぎるよぅ。。
肉だんご感は多少薄れてはきたものの、裸になるとまだまだ肉塊です。笑
むちむちたまらん





来月頭に集団検診があるから身体測定が楽しみですー
最近は自我が出てきて



イヤイヤ期に片足突っ込んでるかなー。最近なんでもとりあえず一旦拒否られる。笑
イヤイヤ期に突入したのでしょうか
って軽く連絡帳に書いたら

環境の変化(私の仕事)のせいでは?って書かれてた。
え、、、そうなの?!
お着替えするよー!
👧🏻やーだーよー
保育園行くよー!
👧🏻やーよー
オムツ持ってきてー!
👧🏻いや〜ん
みたいな感じです。笑
グズグズはしてなくてふざけてる感じ!
あっかんべー!もハマってる?のか
何か言うと あっかんべー!って言いながら逃げます
←ほんとこんなん笑

可愛いけど朝やられるとハァ
ってなる。笑

最近お着替え頑張ってて、オムツとズボンは頻繁に自分で履くように♪
後ろ前逆だしオムツTバックになってておしっこ漏れたけど 笑
だんだんお姉さんになってきてるんだなぁって感じます

トイトレはしてません

保育園でも娘はまだやってないんだけど、娘より月齢低い子がやってて 
ってなったけどまぁいいよね。笑


家ではたまに行きたがるので連れて行って、タイミング合えばおしっこでます♪
お友達の名前をしっかり覚えた

あ、○○君だ!!〇〇ちゃんおはよぉとか言います。可愛い

先生の名前も2人覚えたみたいで
○○先生!って言う

今日何して遊んだの?って聞くと、お友達の名前や先生の名前を答えたり
おもちゃ!!って答えることもあります。
〇〇くん おもちゃ かーしーてー したよ!!
も、よく言います。
いつだか先生から娘がお友達のおもちゃ取ったって聞いて、お友達のおもちゃ使いたかったらかーしーてしなきゃダメだよ?って家でよーく言い聞かせました。
1歳児に理解できるのかな?って思いながら伝えたけど、ちゃんと理解してくれたのかな?

…たまたまかな?笑
私が いてっ!とか言うと
だいじょぉぶぅ?
って聞かれます。笑

ママ痛い?だいじょぉぶぅママ?って毎日このアザ心配してなでなでしてくれます 笑
ちなみに息子は パパが蹴ったの!?パパが帰ってきたら僕が蹴っ飛ばしてやる!!僕が守ってあげる!!って言ってくれます



息子も未だにカラーボックス蹴られた日のこと話します。。かわいそうに。。
まぁこのアザはオット関係ないけど。。笑
話逸れたけど
お喋り上手になってきて、お友達や先生の名前は言えるのに何故か自分の名前がわからない娘。
前にもブログに書いたけど、わからないというよりか合っているのか自信がないらしい

名前呼ばれると必ず返事はするけど、お名前は?とか自分の写真見せてコレ誰?って聞くと照れ笑いしてる 笑
自分を指さして コレ誰?って聞いてきたり。笑
そうこうしてるうちに
わたしと言うようになった!!!
たまにだけど

お恥ずかしながら私、未だに自分のこと名前で言っちゃうんですよね。。家族とオットの前だけ。。
家族相手だとわたしって言うのが逆に恥ずかしくて。笑
娘の方が大人だ

プリンセスが好き

今はアナ雪が好きだけど、ラプンツェルも好きです。プンチェル!ペロン(パスカル)!って言うのかわいい

Let It Goは毎日歌ってます🎼
洋服にややこだわりが出てきて、フリフリだったりスパンコールだったりハートだったり女の子らしい服を着たがる日がある



基本的には出された服着るけど、たまーにアナがいいー
ありの〜♪がいいー
って泣く。


アナ雪の服持ってるわけじゃなくて、フリフリ服全般アナで通ってます。笑
とにかく逞しくて、息子にちょっと叩かれたくらいじゃビクともしません。笑
むしろ追いかけてやり返したり
タックルしたり寝技かけたり、、、
最近は何故かコップをブンブン振り回しながら息子を追いかけ回すことにハマってて 笑
ママ!娘ちゃんが怖い!怖いー!!って息子が泣きながら逃げ回ってる。笑笑
娘は遊んでるつもりで悪意ないし、息子もよく娘叩いてるので自業自得ってことで見守ってます。笑
あと最近デスボイス出すから怖い 笑
息子も怖がってる 笑
娘の長所だな〜って感じるのは
良い意味で諦めも切り替えも早い
息子と違って!笑

お菓子食べたいー😭💢って泣くけど
また明日食べようね!って言うと、うぇーんうぇーんうぇーん。。。くらいで諦める 笑
(息子は昔からまじでねちっこい 笑
どんだけ兄妹喧嘩しても、ごめんなさいは?って言うと速攻で
ごめんねぇ❤️息子ちゃん❤️って言う。
素直でかわいい
笑

息子の2歳くらいってどうだったっけな、、
3歳にもなると自分なりの考えや思いがあって複雑だからなぁ

まだ2歳だからかもしれないけど、さっぱりした性格で娘ながら憧れます。笑
わたしみたいに陰険で卑屈にならず笑、このままのびのび逞しく育ってくれたら良いなぁ

誕生日プレゼントやケーキはまだ何も

オット帰ってきたらで良いと思います。雑
なんかダラダラ書いちゃったなぁ。
また集団検診終わったら成長まとめまーす♪
このブログ記事書くのに何日かかったんだろ笑