あ〜〜〜〜。また最近朝まで寝れない

そしてめちゃくちゃストレス溜まってて、食でしかストレス発散できなくて豚🐖
オットがデブだから余計危機感なくなった←
人のせいにするデブ
痩せたい、キレイになりたい、お洋服着こなしたい、新しいメイクしたいって気持ちはあるのに
行動が全く伴わないってか逆行

昨日はガッツリマックタベマシタ🍔🍟
そして昨日は
三歳児健診へ行ってきました。
まず最初に一言。
まじ疲れた。
寝不足のせいでわたしずっっと眠いし
息子は落ち着き無さすぎるしお昼寝してなくてグズりだすし、保健師さん?と話してても歯科衛生士さんと話してても内科の先生と話してても終始落ち着きない。
この日に限ってまじどーした息子。
最終的には抱っこで寝ました

外で寝ちゃうなんて、抱っこで寝るなんて超絶久しぶり。
普段お昼寝してる時間だからね。。
午前中は保育園行ってたんですよね、夏祭りと身体測定だったので。
だから疲れ+激眠かったみたい

集団健診って時間悪くない?
13:55~て。0.1.2歳児健診はみんなグズグズしてた記憶あるよー。
ま、3歳児でグズりだしたのは息子だけだったし誰よりも落ち着きなかったけどね



事前に家で聴力視力検査&尿を取っていきましたー。
受付で尿提出。
その後目の写真を撮ってもらい
その後しばらく待ち時間あったんだけど
うろちょろしたり自販機イタズラしたり

あんだけうろちょろしてたくせに、身長体重測るからパンツになるように言われるとモジモジ。
脱がない。嫌がる





どうしたの?って聞くと
恥ずかしいの
とのこと。

恥ずかしいって感情あるんや。笑
お名前や年齢を言うのは問題なく

歯科検診、内科検診。
問題はなかったものの、とにかく落ち着きがなくうろちょろ。椅子でくるくる回りだしたり器具触ろうとしたり。
内科の先生に
こんな感じで落ち着きなくて、保育園でもこんな感じだとおもいます。。って呟きました。
今見た限り指示は完璧に理解してるしADHDなどではないと思う。
これが小学生で授業中座ってられないとかだと心配だけど、まだ3歳だからね。
本当に傾向がある子はもっと凄いからね。
と。
最後にまた保健師さん?と話しする時も
ママまだー 早く帰ろうー あっち行きたいー
ジュース買ってーチョコ食べたいー
ワーギャーワーギャー
まじで今日どうしたお前。
終始 だる。って感じでした

今までで一番疲れた集団検診だったかも。
こんな感じで落ち着きなくて。。
と話したら
まだ3歳だしとくに男の子は同じような感じの子たくさん居ますよ!
ママが気になるようなら専門機関に見てもらうことも出来ますが、とりあえず来年の年中さんになるまで様子みていいと思います。
とのこと。
本当にこんな落ち着きないやつ他に居るんですかぁぁぁぁああああ←
疲れ果ててたので
パパ無し実家無しで頑張ってて偉いって言われてまた泣きそうになりました。笑
もう誰にこの台詞言われても泣くという。笑
帰りに爆睡息子起こしてマック食べて
早いけど娘お迎えに行きました

疲れた。。。
あー
最近ほんと疲れ果ててて、オットと居るとストレス溜まるしこの距離感がラブラブで居られたりもするけど
やっぱ一緒に暮らそうかなって思ってきてます。
でもこの穏やかな地域、保育園やママ友と離れるのは寂しい。
また治安悪い民度低い地元(言い過ぎだし自分も類友なんだろうし地元も好きだけど 笑)に戻って子育てしたくないなぁとも思ったり
親のそばにいたい反面、また干渉されたり劣等感感じながら生活すんのも超嫌だなって思ったり
でもたまにはわたしもオットや親に子供預けて一人で出かけられる環境欲しいなって思ったり。
なんかまぁとにかく疲れてますワタシ
