こんにちは

昨日は夜オットが不在で。
息子を寝かしつけてる時、娘ギャン泣き。
息子がわたしの手をギューッと掴んで来たから あぁ、ママ取られちゃうって思ったのかな?って。
とりあえず娘は泣かせておいて、
息子の寝かしつけ続行したんだけど…
娘、この世の終わりみたいに泣く😭💧💧
言ってもわかんないだろうなって思いつつ
娘ちゃんに、おっぱいあげていーい?
って息子に聞いてみたら
どーじょ。









聞き間違いかな?って思って、 もう1回聞いてみたらやっぱり、どーじょ。って。。
わかってるんだね。。
息子に背を向けて添い乳して、、
なんか物凄い罪悪感で。
やっと娘寝かしつけて息子を見たら
ひとりで寝てた。
その姿を見てわたし
ギャン泣き
わたし絶対息子に寂しい思い、我慢、たくさんさせてるよね。
本当にごめんね。。。(;_;)
昨日はわたし、より一層情緒不安定で。笑
ていうのも
オットが昨日友達と呑みだったのね。
都内で仕事してる友達だから、都内だかどっかで合流して呑むって聞いてて🚃💨
終電には間に合うように帰って来てね〜って言ったら
いや、こっち(自宅付近の居酒屋)で呑むことになったから大丈夫。
って言われて。
普段なら別になんとも思わないけど
昨日はこの言い方が凄いムカついて
冒頭の いや、って何?
ってなり。笑
なんか言い方うぜーんだけど。
って。笑
わたしはこないだ1時間半ママ友とランチするのにオットに娘預けてさ
それでもめちゃくちゃ感謝で、もちろんありがとうって伝えてるのね。
(息子は保育園)
オットは夜呑みに行って朝帰りとかちょこちょこあるのに、わたしありがとうって言われたことない。
息子が産まれてから、一度もありがとうって言われてない。
息子娘1人でご飯お風呂寝かしつけどれだけ大変かわかる?って思って。
ていうかオットは息子娘セットで1人でお世話したことないし。
なんかさ、なんで母親だけ育児全部やるのが当たり前なの?
もちろん母親だから当たり前だけど、父親は当たり前じゃないのっておかしくない?
オットが居たら、息子だって昨日寂しい思いしなくて済んだのに。
呑みに行くななんて思ってないし、オットに息抜きだってして欲しい。
でもなんでわたしだけ当たり前で、オットは感謝されるの?
勝手に感謝してるのわたしだけどさww
もー。爆発して泣いたよね。
オットにもLINEで言ったけど(しかも落ち着いて優しめに)もちろんいつも通りシカトされました。
そして朝帰りです。
ストレスやばいのでなんか買い物します。
化粧品と服。笑
ほんとに産後の旦那嫌いホルモンやばいです。
においも無理になってきたw
優しいお兄ちゃんしてくれてありがと。
だいすきだよ(;_;)
今日はラブラブしよー!!!

まだちょっと情緒不安定引きずってて、いつも以上に文章おかしかったらすみません。。笑