やばー。
あっという間に退院しました。笑
早すぎて速すぎてハヤスギテ!
また入院したい、、、
まじでごはん作りたくない♡(笑)
優しい助産師さんたち
ありがとうございました♡♡
退院日に黄疸の数値が上がっちゃって
昨日また病院へ行きました



オットも休みだったので一緒に!
数値も正常で、問題なしとのことで
一安心です ( ˶˙ᵕ˙˶ )
退院日は、ミルクやらオムツやら買って
お昼ご飯にカップラーメン買って←
たいしておっぱい出てない気がするけど、授乳で異常に喉渇くから、飲み物を大量に買って帰宅。
あぁ
久しぶりの買い物疲れた

快適な入院生活でしたが
なんやかんや家は落ち着くな〜

散らかっててゲンナリしたけど



帰宅して、掃除して←💢💢
お義母さん、旦那さん、甥っ子が
千葉から娘に会いに来てくれたよ ( › ·̮ ‹ )
遠いのにありがとうございます



お土産お祝い頂いてワイワイ♪
息子はお義母さんより
旦那さんに懐いていて笑った(笑)
甥っ子がめちゃくちゃデカくてビビった!
しかもお利口さん ° ✧ (*´ `*) ✧ °
小学生になって、めちゃくちゃ落ち着いちゃっててびっくりしたー!!
あんなにやんちゃだったのに…!!
オットと遊ぶの楽しみにしてたみたいで
甥っ子はずっとオットと遊んでたよ

↑を見て
息子はやや不満気な顔してた
!

昨日は、オットが息子保育園送って、出生届出しに市役所へ行ってくれました

マックドライブスルーして
電器屋さんやらカインズやらへ行き。。
結局、冷蔵庫買いました。。。💸💸
壊れかけてるし仕方ないな (T_T)
定価から安く買えたし良しとしよう…
で、帰宅したらね
電子レンジ壊れた。笑
使ってたら急に、火花散った。
こわ!!
どうせなら冷蔵庫と一緒に買いたかった…
うち昔ながらの電子レンジ使ってて。
ターンテーブルの。
ずっとオーブンレンジに買い替えたいなーって思ってたし、長年使ってるから、タイミングなんだろうけど…
出費続きで痛い。。。
ちなみに炊飯器もずっとやばい。笑
安くて良い
オーブンレンジ、炊飯器ないかなぁ。
電気ポットも買うつもりでしたが
まさかのレンジ壊れちゃったので
こちらは我慢…かな





さて
入院中は妹にほとんど興味なし、むしろ
やーや!💢💢と言っていた息子ですが
退院してから、少しずつお兄ちゃん意識が芽生え始めた模様



自分でミルクあげたがったり
手をにぎにぎしたり
泣くとベッドを覗いたり…!!
泣けます。。。(T_T)
それでも息子なりの気づかいとか
我慢もたくさんあるのかな、と思うので
基本息子中心、息子かわいいかわいい、息子世界で1番!!なスタイルで(笑)
やっていこうとオットと決めてます

娘ちゃんにはまだわからないしね

そんなこんな妹にも優しいお兄ちゃんをしてくれていますが
昨日オットがしばらく娘ちゃんを抱っこしていたら、急に!!!
娘ちゃんを指さして、息子大泣き!!!
びっくりしてわたしが息子抱っこ。
オットは娘をベッドに戻し息子を抱っこ…
息子もすぐ泣きやみ、
いつも通り激しい遊びしてましたが

やー(;_;)
息子も我慢してるんだなと(;_;)
辛かったです(;_;)
たくさん声がけして、ぎゅーして、遊んでるつもりなんだけど、
寂しい思いさせているんだなと(T_T)
でもなんやかんや
息子に寂しい思いをさせないことを1番に考えて生活していきたい(;_;)
これはもうある程度は仕方ないというか
きょうだいママ、上の子が通る道…と思って
上手く対応していけたらと思います!
今朝も、早めにオットと保育園に。
オットはチャリ通なので、保育園送ってから帰宅して出社!というめんどくさいスタイルにも関わらず、頑張ってくれています



ありがとう

お迎えも帰宅後
保育園に行くというカタチ。。
ミルクはもちろん
なんやかんやオムツ替えも頑張ってるし
沐浴はオットの当番だし
息子のお世話はメインでやってくれてるし
めちゃくちゃ感謝だね。。。
そのうち爆発されないか不安なので 笑
ビールは飲んでよしとしています
←


娘ちゃんは、相変わらずよく寝てます

いつからよくわからん泣き始まるんだっけ…
しょっちゅう
存在消して空気になってます(笑)
半年間の育休
満喫したいと思います
(笑)


また更新します
