妹が買ってくれたベビー服。
妹はとにかく男の子希望みたいで、男の子っぽいものばかり…😂⚾️
{83EC7D8F-77C3-47AD-A754-24F000E4A7B3}これは全てしまむららしい😳🖖🏼
POLOとかあるんだね〜。赤ちゃん靴下ってそんなに使うのかなぁ?w
次はNIKE〜!張り切ってる妹。女の子かもだけどありがとう🙊🌟笑










さて、初の検診から一週間後!
胎嚢確認時のことについて記録。
※ エコー写真あります 注意 ※


何も見えない(胎嚢が確認できない)
一週間後に来て。と言われて、これ程一週間を長く感じたことは今までになかったです😣💦


その間つわりも始まり、常にむかむか。
かるい船酔いをしているような感覚で、
食欲もなく貧血気味に…💦











待ちに待った検診。
つわりはある?と質問されて、じゃあ見てみましょうかと。


ドキドキでした…😭🖖🏼
※ 注意!エコー写真あります!
{6121B372-0DB2-4DB8-994C-E35BC109EC41}この袋みたいのわかる?これが胎嚢ですね。子宮外妊娠ではないからひとまず安心。次は心拍の確認ね。と。

台の上で、
泣きそうなくらい安心したよ (´;ω;`)


その後、先生のお話を聞いてびっくり。
なんと排卵日が2ヶ月以上遅れていたと。なので初検診は早すぎて何も映らなかったって😨
私も8週目くらいだと思っていたので、びっくり!

女性の身体って本当にデリケート。
そして妊娠も奇跡的だなぁ。と改めて感じました😣🙏✨✨


私は本格的に子作りしていたわけじゃないけど、排卵日は一応避けていました。(できたらできたでいいよねとは話していたけど)
だから排卵日を狙って出来なくても、なんとなーくした日にできるって事も良くありそう😳
欲しいと思ってすぐできるものではないなぁと、改めて思いました。。



話はそれましたが、

胎嚢確認でひとまず安心。
次は2週間後の心拍確認とのことでした☺︎



この後は、つわりと仕事でとにかくだるい日々を過ごしました (・_・、)
それでもお腹の命の為だと思えば、頑張れちゃうんだけどね♡