3/17稽古会 | 柳川昌弘先生直伝 二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会の武ログ

柳川昌弘先生直伝 二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会の武ログ

稽古会の日程や当流の理合などをアップしていきます。
柳川昌弘先生直伝の武道空手を一緒に稽古する仲間を募集中です。

 

「身体の基準性」(正中線と正中面)の養成に励みました。
動画は、正中面上を最短距離で通り、相手の正中線上の一点を突く「正中面突き」です。
《正中面突きの効用》
・正中面上に拳・肘・肩・頭部が入るように突きを行うと突きの動作が二次元的で立体感がなく遠近感を捉えにくくなる
・このような突きを顔面に向かって突かれると拳の一点が直線的に眼前に迫ってきて最終的には拳の中に身体が隠れるように感じる
・身体各部が正中面上(一線上)に揃うことで受動筋力(剛体化)が最大限に発揮される

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村

 

二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
 初回は無料で稽古に参加できます。
【日  時】毎週日曜日 17:00~19:30
                その他応相談
【場  所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。