二人の自分 | 柳川昌弘先生直伝 二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会の武ログ

柳川昌弘先生直伝 二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会の武ログ

稽古会の日程や当流の理合などをアップしていきます。
柳川昌弘先生直伝の武道空手を一緒に稽古する仲間を募集中です。

『斬りかかられた剣を寸前でかわす「太刀奪り」』より抜粋

 

前回の稽古では、甲野善紀先生の術理から着想を得た「二人の自分」(前進する自分と変化する自分)が同時に存在する意識を以て、流し突きを練習しました。

練習終了後に受け手に感想を尋ねると「いつも以上に此方の攻撃が当たりそうでした。それなのに確実に躱されたので不思議に感じました」と述べられました。

どうやら、この意識があるかないかによって、体捌きの効き目が左右するのは間違いなさそうです。

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村

 

二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
 初回は無料で稽古に参加できます。
【日  時】毎週日曜日 17:00~19:30
             その他応相談
【場  所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。