6/13の稽古 | 柳川昌弘先生直伝 二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会の武ログ

柳川昌弘先生直伝 二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会の武ログ

稽古会の日程や当流の理合などをアップしていきます。
柳川昌弘先生直伝の武道空手を一緒に稽古する仲間を募集中です。

星空道場で稽古会を開催しました。
今回は、攻撃時に如何にして「無心」になるかを研究しました。
無心による攻撃が相手にとって最も対応(読み)しづらいものですが、待ち手では一応無心になれても攻撃のときは意識的になりがちです。
そして、それが「起こり」となって相手に察知(反応)される要因となります。
起こりを消す肝は「攻撃心の放棄」にありますが、具体的には「攻撃の際には防御の気持ち」で攻撃することが有用であると思います。

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村

 

二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
 初回は無料で稽古に参加できます。
【日  時】毎週日曜日 17:00~19:30
             その他応相談
【場  所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。