バッサイ 山突き その2 | 柳川昌弘先生直伝 二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会の武ログ

柳川昌弘先生直伝 二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会の武ログ

稽古会の日程や当流の理合などをアップしていきます。
柳川昌弘先生直伝の武道空手を一緒に稽古する仲間を募集中です。

バッサイの山突きの用法をあのように解釈していた指導者は、私が知る限り和道会では柳川先生唯一人でした。

またハンマーパンチ的な突きを教えていた指導者も、やはり皆無だったと思います。

このため和道流にはハンマーパンチは存在しないものと思い込んでおりました。

 

ところが数年前に、初代大塚博紀先生がハンマーパンチに似たフォームでマキワラを突いておられる動画を発見し驚いたものでした。

果たして大塚先生は、この突きをお弟子さん達に伝授したのか、山突きの用法をどのように考えておられたのか、気になるところです。

 

 

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村

 

二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
 初回は無料で稽古に参加できます。
【日  時】毎週日曜日 17:00~19:30
             その他応相談
【場  所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。