Not 根性論 | 柳川昌弘先生直伝 二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会の武ログ

柳川昌弘先生直伝 二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会の武ログ

稽古会の日程や当流の理合などをアップしていきます。
柳川昌弘先生直伝の武道空手を一緒に稽古する仲間を募集中です。

 

私が柳川道場に入門した頃(平成3年)の空手界は、今とは比較にならないほど非合理的な根性論がまかり通っていましたが、柳川道場では先生が率先してエアコンのスイッチをONにされていました。

柳川先生は技の追求に伴って精神面も向上していくのが空手のあるべき姿(稽古)として形式的・形骸化もしくは肉体と精神を酷使するだけの不毛な稽古を道場開設時(昭和42年)から否定されていました。

 

【補足】

“一般にいう「精神力(根性)」は、体力そのもの、もしくは、体力あってのものを指していることが多い。このような精神力であれば、それは体力の衰えと共に衰えるものである。”『空手道研究 第一巻』(昭和54年執筆)の中で指摘しています。

 

にほんブログ村 格闘技ブログ 空手へ
にほんブログ村

 

二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
 初回は無料で稽古に参加できます。
【日  時】毎週日曜日 18:30~21:00
             不定水曜日 19:00~21:00
【場  所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも併せてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。