空手道 第一巻 | 柳川昌弘先生直伝 二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会の武ログ

柳川昌弘先生直伝 二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会の武ログ

稽古会の日程や当流の理合などをアップしていきます。
柳川昌弘先生直伝の武道空手を一緒に稽古する仲間を募集中です。

和道流流祖 大塚博紀師範の『空手道 第一巻』を再読中。

柳川昌弘先生の空手は一種独特な身体操作のためか和道流ではなく柳川流だと揶揄された事もありますが、同書を拝読すると先生の空手は和道流空手術の理合を真に体現すべく独自に探究した結果、現在のスタイルに至った事が伺い知れます。

先生も「和道以外の流派で空手を始めていたら今のような空手には、ならなかっただろう」と言っておられました。

 

二聖二天流柔術憲法 愛知稽古会で一緒に稽古しませんか?
未経験・初心者、性別問わずご参加をお待ちしております。
 初回は無料で稽古に参加できます。
【日 時】毎週日曜日 18:30~21:00
【場 所】お問い合わせ下さい
【連絡先】nitenaichikeikokai@gmail.com
お問い合わせの前にこちらも合わせてお読み下さい。
Twitterでも呟いています。