コインランドリーデビュー♪ | 似顔絵師にっしーの崖っぷち人生修行!!

コインランドリーデビュー♪

近所の一番近いクリーニング屋さんの(委託クリーニング店)奥様が介護の仕事を始めてしまって・・


昔は朝10時から18時くらいまでやっていたクリーニング店の営業が・・


夕方17時から20時までの営業になり・・


主婦は夕方忙しいですよね(・Θ・;)・・でクリーニング、出した物をなかなか取りにいけなかったり・・


出しつらかったり・・そうこうしているうちにセール期間中の広告に、その店舗の名前が入らなくなりました(゜д゜;)


つぶれるんでしょうか??まだ取りにいけてない洋服あるのに(><;)


うちは二槽式洗濯機なので毛布などは家で洗えないために一番近いそこへ持っていってたのに・・


そこでついに意を決してコインランドリーに行ってきました!!(`・ω・´)ゞ


銭湯と隣接しているタイプのお店で見てみると洗濯・脱水(洗剤入り)で400円の洗濯専用のコインランドリーと・・


乾燥だけの乾燥機(10分100円)に分かれていました( ・(ェ)・)


洗濯機の方に毛布1枚(が限度です・・しかも1枚しか自転車の荷台に乗らない^^;)を入れて36分という表示が出まして・・洗濯したまま食品の買い物に行きました( ̄▽ ̄)=3


・・戻ってくると洗濯が終っていて次は乾燥です・・毛布の場合30分から50分乾燥・・と相場が書いてありましたΣ(・ω・ノ)ノ!


10分100円となると・・今までクリーニング屋のセール時期に出していたので1枚600円・・洗濯だけで400円かかったのでもう200円以上はコインランドリーに変えた意味が無い・・


と悩んで後200円を乾燥機に・・という事は乾燥は20分です(-"-;A


イスに座ろうにももうじき銭湯が始まるので待つご年配の方のおしゃべりの場になっていて・・


場所が無いヽ(;´ω`)ノ


という事でコインランドリー近くのおもちゃ屋さんに時間つぶしにフラッと立ち寄ったら・・


スゴイ、魅力的なものがΣ(=°ω°=;ノ)ノ・・・↓


にっしぃの節約・イラスト似顔絵enjoyブログ☆
親子2代で大好きな「ハイスクール奇面組」です(ノ´▽`)ノ


1体250円のを2体買ってしまいました(-"-;A


結局、クリーニング代節約のためにコインランドリー行ったのに500円オーバー(((( ;°Д°))))


・・で出来上がった毛布をみたらちょっと湿っていました・・やはり(^▽^;)


今度は、洗濯・乾燥セットのコインランドリー店の方へ行きたいと思います。。


そこだと1枚800円( ̄ー ̄;


でもこういう誘惑も無いし・・宅配クリーニングよりは200円安いし・・


心に誓ったのでした(;^_^A