日生福祉学園 ブログ -3ページ目

日生福祉学園 ブログ

日生福祉学園で実施します研修・セミナーについて。また、介護関連の資格の情報についてもお伝えしていきます。

「介護職員初任者研修」



平成254月よりホームヘルパー2級相当の研修内容として、介護職員初任者研修が新たにスタート!!この研修では、在宅・施設を問わず、基本的な介護業務を実践する能力と基本的な知識と技術が身につきます。



日生福祉学園  ブログ

7月7日(日)

板橋区 上板橋北口商店街のお祭りに医薬事業部・介護事業部で参加してきました!

七夕ということで、短冊に色々なお願いごとを書いていただきました。

1番多かったお願いごとは「プールで泳げるようになりますように」でした!

叶うといいですね。


また、長寿姫・セミナーのご案内・デイのご案内の持って行った広告230部もお祭り参加のみなさんに全て持って帰ってくださり、長寿姫の試飲も準備していたものが全てなくなる程の大盛況でした!


日生福祉学園  ブログ

本日は新潟駅前カルチャーセンターで「毎日超満員のデイサービスの実際」が行われました。

実地指導を無事にクリアするために、日頃から取り組んでおかなければならないならないことは何か。という視点で講義を聴いている方が多かったです!


実地指導のセミナーも今後予定していきますのでお楽しみに!![みんな:02]
photo:01


8月3日(土)は
「第54回いたばし花火大会」です!

荒川両岸で約1万1000発を打ち上げる、東京都内屈指の花火大会。大迫力で花火を楽しめます!

いたばし花火大会公式ホームページの協賛・リンクより日生福祉学園のホームページにつながってます!
興味のあるかはホームページへGO


itabashihanabi.jp/link/link.htm



https://www.facebook.com/nfgakuen/posts/507108199358358


Candyからの投稿

2013年7月3日(水)
ケアマネ受験対策ゼミ 介護支援分野が行われました。
本日の講師は東京都介護福祉士会理事である「小峰 良子」氏でした。
受講生からは、本日のおさらいや今までにない進め方で「おもしろい!」という声をいただいています。
今後の「小峰 良子」氏に大注目です!!!



日生福祉学園  ブログ