→雷→こお(ry→引退→スロキチ


Amebaでブログを始めよう!
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>

金環日食に願い

このまま突っ走ってゴールすることを切に切に




私事


ひぐらし撤去で迷走中

解析

という名の自分メモ


今回は『ひぐらしの鳴く頃に祭』限定で書いていきます


ほぼビタピン据え置きジグマなので設定1の解析を・・・


まず大雑把なボーナス確率と機械割を


『設定1』

BIG合算 : 1/394.8

REG合算 : 1/399.61

ボーナス合算 : 1/198.59

機械割 : 96%~102%


といった感じです


要はこの6%をビタで補う形ですね


ではそのビタ使用箇所ですが・・・通常時からモロに使います


1枚役A&B+複合ですね


確率でいうと


『設定1』

1枚役A&B共に : 1/128.5

1枚役複合 : 1/130.55

全1枚役合算 : 1/43.06


と頻繁に出るわけですね


1000Gも廻せば約23回、つまりは23枚です


一日廻せる人は約200枚程カバーできます


ボクの場合時間的考えて2000G~3000G程でしょうか・・・46枚~69枚程カバーできます


微妙!!


と思ってはいけませんきっと;;


小役判別もできるのでスイカとチェリーも奪取できるし、ボーナス察知及びベル判別もできます


続いてベル判別


『設定1』

ベルA

「リプ・ベル・リプ」or「ベル・ベル・ベル」

(RT30ベルとかL1ベルとか言われるやつです)

1/29.9


ベルB

「オレンジ・ベル・リプ」

(RT50ベルとかL2ベルとかry)

1/16


となっています


約A:B=1:2の出現率です


ちなみに設定2の場合


『設定2』

ベルA

1/39.2


ベルB

1/13.9


となり役A:B=1:3の出現率です


これもまた特徴の一つで


奇数設定の場合ベル比率がA:B=1:2

偶数設定の場合ベル比率がA:B=1:3


というものがあります


なので、1000G程も廻せば奇数偶数判別くらいは可能です


他の判別要素も取り入れればより精密に判別できますね


例えば連続演出後の『祭』フラッシュやベル合算等


『祭』フラッシュは


キラキラ☆:キラキラキラキラキラ☆=1:2で偶数

キラキラ☆:キラキラキラキラキラ☆=2:1で奇数


というもの


これも1000G程も廻せば判別可能?です



と、まあつらつら書き綴りましたが、ここで新たにルール追加


閉店時間1時間前に設定判別で奇数及び低設定の場合、そこでの収支がトントン若しくは、

プラス場合は撤退!!


というもの^^


ボクも無碍に負けたくはないのですよ


問題はマイナスの場合なんですがね・・・


実践趣旨が趣旨なので閉店まで粘りますよえぇ・・・


次回は『サクラ対戦3』の解析・・・はやりません


正直マンドクセ


期待値プラスのゲーム数が落ちてればサクラ優先で打ちます


その程度です


そいじゃ!










イン

フルエンザでした・・・


娘がね...orz


なのでなんの活動もしとらんよ


今週末くらいから活動できるかな


折角やるのであれば決め事つくろうかなと


ハイエナ+設定推測で年間収支プラス!!


ってのはもう確立されすぎてますよね


モンキーと番長のゾーンと各機種の天井期待値1500プラスツッパくらいかな


モンキーと番長はともかく、各機種の期待値なんぞ覚えるのめんどくせー


なので、なんも参考にならんような、だけど多少興味のある(オレが)、


ひぐらし設定不問機械割100%打ち&さくら対戦3設定不問機械割100%打ち


を黙々とやろうかと・・・


尚、仕事帰り故稼働時間は短め・・・


これで収支が落ち着くかどうか試してやろうと思います


うん拷問だねこれ


ひぐらしに関してはビタビタだしな


さくらに関しても短時間で収支落ち着くとは思えん


それ以前に誰か興味あるのかこれ!!?


まあやってみますよ


なにか参考になることとかあったらコメ下さい


解析等は次回更新にでも記載します


現在娘37°前後 大分落ち着いたわい



このページ

ひどいもんですね


なじみの方はなんで更新したかなんとなくわかるかと思います


ブログテーマも変えなくちゃならんな


KO復帰はないですたまにお話いくかもだけど


やるからにはスロットブログでも頑張ろうかな


次回からはスロットをテーマに書き始めます


ぼくがんばる



そういえば

DT君は今夏のオフはちゃんと企画してるのだろうか
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 最初次のページへ >>