グリーンは、ティフトンとコーライ
今回は、固くて速いコーライグリーン😣
持っていったクラブは、50度・56度・パターの3本体制😤

1周目は、距離感もグリーンの速さ固さ&傾斜に対応し切れず+13 😱
2周目は、なんとか合わせることが出来たか、+3と合格点かな😉
いろいろ工夫がされていて、
1番は、60yと1番短いが、上にネットが張ってあり、56度で普通に打ったら引っ掛かって、途中でポトりと😖
2周目は50度で低く転がし気味で✨
2番は超縦長グリーンだし、さらに↓
ティーグラウンドが左足下がり😵

つま先上がり、下がりのティーグラウンドもあり😫

例えば、これ↓は左足下がりの最終9番
傾斜具合がわかるかな・・・🤔
ボールを置くのも一苦労。
さらにボールが止まりやすいところの先は人工芝がめくれ上がってるし😝

【追加・ネットから。3番】
コースは、わりと整ってるし✨

深いバンカーや深いラフ、砲台グリーン・・・

気に入りました😊
お値段はこんな↓(コースのサイトより)

「また来ます✨」と言って、コースを後に。
帰宅途中の道には、「清兵衛🍜」や「よしかわ🍜」の支店が😏
帰宅後は、缶ビール🍺して、即寝😪
日曜は雨☔☂️⛈️だから、家でマッタりだな😌