【「海記呆記」は一休みして、翌日のラウンド記を】
せっかく茨城に泊まったのだからラウンド⛳したいな、と。
一人予約で、久しぶりにこちら↓

笠間だけに、狐様🦊
コース写真は、最終ホールのこれ↓だけ😝

【お昼】

小鉢は、サバ🐟️ 美味し✨

メインは、寒ブリ✨ 美味し✨

ということで、「寒ブリ定食」でした✨
美味し✨
【スコア】
【前半・西】
△―3△□△△―□ 47(16)
1パット 3
3パット 1
ペナ 2(3番OB、5番1ペナ)
3番パー5は、無駄な3打目のOB。無理に攻める必要なしなのに・・・
【後半・東】
―△△△△△△△― 43(17)
1パット 2
3パット 1
ペナ なし
必死にボギーオン・ボギーを続ける
最終9番399ヤードのパー4。3打目打ち上げバンカー超えの50ヤードをキッチリ寄せられたし、しっかり決められたので、気分良く終了〜✨
47(16)−43(17)−90(33)
D50F50I60A60P70
D:なんかもう少しなんだが。続かないね
F:前半は頭叩きチョロ多。後半は確実志向
I:悪くないかな
A︰まぁ、マシか
P︰タッチはよし。3パットは、バーディ狙いオーバーからの返し入らずだから許容範囲
久しぶりだったが、悪くないコース
ただ、9.5フィートもないよ、あのグリーンは。
アプローチ練習場があったのがヨシ✨
【帰り】
土浦あたりで「事故」渋滞の表示が出ていたので、友部SAで早めの晩飯
・・・だが、ラーメン🍜不味し。
確か、以前は蕎麦を食べたけど、美味しくなかったのでラーメンにしてみたのだが・・・。
丼コーナーにすべきだったかな😫
(「上り」はね。「下り」の蕎麦は美味しいよ)
なお、土浦あたりの「渋滞」はほぼ影響なかった😣
柏で降りて、16号を下道で。
練習しようかと思ったが、即帰宅。
帰宅後即爆睡😪😪
【「海記呆記3」に続く】